ネクタリンの保存方法
ネクタリンは追熟する果物です。完熟したネクタリンと未熟なものでは保存方法が異るので注意してください。果皮が赤くても果実がかたい場合はまだ完熟になっていません。おいしく食べるための保存方法を見ていきましょう。
かたいネクタリンは常温で追熟
ネクタリンは果皮が赤いので見た目は完熟しているように見えますが、さわってかたいものはまだ完熟前の状態です。常温でしばらく保存し、追熟させてから食べましょう。
保存する際には果実が乾燥しないよう、新聞紙などで包んでからポリ袋に入れて、直射日光の当たらない涼しい場所に置いておきます。少しやわらかさを感じたり、甘い香りがしてきたら食べ頃です。

果皮が赤くてもかたい場合は、新聞紙で包んでポリ袋に入れるなどして冷暗所で追熟させます
熟したものは冷蔵庫の野菜室
熟したネクタリンは冷蔵保存します。乾燥防止のため新聞紙で包んでポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。あまり日持ちしないので2~3日くらいで食べるようにしましょう。

食べ頃のネクタリンは鮮度の低下を抑えるため、冷蔵庫の野菜室で保存します
少しかたいうちに冷蔵すれば長持ち
長く保存したい場合は、完熟手前の少しかたさが残った状態で冷蔵保存するとよいでしょう。カチカチの未熟な果実を冷蔵すると追熟しませんが、ある程度熟したものであれば、冷蔵庫の野菜室に入れることで日持ちを延ばすことができます。
冷凍してスムージーなどに
量が多くて食べ切れない場合は、果肉を冷凍保存しておくとよいでしょう。熟したネクタリンの皮をむいてくし形に切り、ラップで包んで保存用袋に入れて冷凍すればOK。シャーベット風にして食べたり、スムージーに使えばネクタリンの濃厚な風味を味わうことができます。

完熟したネクタリンがたくさんあるときは、食べきれない分を冷凍するという方法もあります。半解凍で食べればシャーベットが楽しめます