さぬき姫 イチゴ

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • さぬき姫

    さぬき姫

基礎データ DATA

  • 親の組み合わせ:「三木2号」と「さがほのか」
  • 品種登録年:2009年(平成21年)
  • おもな産地:香川県

さぬき姫の特徴

さぬき姫

「さぬき姫」は2009年(平成21年)に品種登録された香川県のオリジナルイチゴです。親の掛け合わせは「三木2号」×「さがほのか」。香川県農業試験場において、食味が優れて果実が大きく、高設式溶液栽培に適応するいちごを目標に育成されました。

ちなみに母親の三木2号は「さちのか」と「とちおとめ」の交配種です。さがほのか、さちのか、とちおとめといったメジャー3品種の優れた性質を継承しています。

果肉はジューシーで香りよし

さぬき姫は丸みのある円錐形をしているのが特徴で、サイズは大きめ。果肉はほどよいかたさで、果汁が多くみずみずしい食感です。糖度が高くさわやかな酸味があり、香りも豊か。香川県で生産されていて、おもに近畿地方を中心に出荷されています。

また、さぬき姫の多くは、腰をかがめず立ったまま作業できる「らくちん栽培」で生産されているとのこと。この技術によって生産者にかかる作業負担が軽くなり、さらに品質も均一化されるそうです。

香川県ではさぬき姫が誕生するまでは、「とよのか」や「女峰」「さちのか」など他県生まれのイチゴを栽培していました。しかしさぬき姫の登場によって、県独自のブランドイチゴをアピールできるようになりました。

パックの表記は「さぬきひめ」

さぬき姫という名前は、「香川県=讃岐(さぬき)」で育成されたイチゴのイメージと、たくさんの人にかわいがってもらいたいという思いが込められているそうです。なお、正式な品種名は「さぬき姫」と漢字が入りますが、パックにはひらがなで「さぬきひめ」と表記されて出荷されます。

さぬき姫の選び方(見分け方)

さぬき姫は果皮が鮮やかな紅色で光沢があるのが特徴なので、粒全体が赤く染まっていてツヤのあるものがおすすめ。熟すと香りが強くなるので、この点も要チェックです。

さぬき姫の保存方法

乾燥しないようパックごとポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存。果実はある程度かたさがありますが、それほど日持ちはしないので、なるべく早く食べましょう。暖かい場所に置いておくと鮮度の低下が早まるので気をつけてください。

さぬき姫の食べ方

さぬき姫

完熟したさぬき姫はそのまま生食してジューシーな甘さを味わいましょう。丸みのあるかわいい形をしているので、ケーキやパフェなどにトッピングしても楽しめます。

ほどよい酸味を生かして、イチゴミルクやスムージー、ジャムにしてもよいでしょう。

さぬき姫の旬(出回り時期)

さぬきひめが収穫されるのは12月頃から5月頃。出荷量が増えるのは2月から3月頃です。

果物の出回り時期は、産地や天候などによって変化します。このデータは大まかな目安としてお考えください。

関連リンク 果物ブログ  1

さぬきひめ

香川県で作られているいちご「さぬきひめ(さぬき姫)」を食べました。全国的な知名度はそれほど高いほうではあり……続きを読む

関連リンク 果物ブログ  2

さぬきひめ

先日、香川県の特産「さぬきひめ」を偶然見つけて購入しました。さぬきひめは平成17年に登録出願した新しい品種……続きを読む

果物狩り

いちご狩り

果物狩り

全国の果物狩りができる農園を紹介するコーナーです。いちご狩りが楽しめる農園はこちら

果物写真

さぬき姫の写真

果物写真

現在さぬき姫の写真を31枚掲載中です