2008年10月 果物ブログ
登録日:2008年10月31日
ちょっと前に「新星」という梨を初めて食べました。これは「翠星」×「新興」で1984年に登録された品種です。今回食べた新星は、酸味が少なく甘みが強くてとてもジューシー。果肉が少しやわらかめで食べやすかったです。
登録日:2008年10月24日
ちょっと前に西洋梨の「バラード」を2つ購入しました。1つ目は追熟が足りず硬かったためコンポートにすることに。素材の甘みが利いていたので、少し砂糖を入れるだけでおいしく仕上がりました。2……続きを読む
登録日:2008年10月17日
先日、沖縄産のキーツマンゴーとカリフォルニア産のキーツマンゴー(グリーンマンゴー)を食べました。どちらも甘みたっぷりで果汁も多く、なめらかな口当たりでとてもおいしかったです。カリフォル……続きを読む
登録日:2008年10月10日
かつては梨の主要品種だった「長十郎」を食べました。実は初めて食べたのですが、最近の梨がやわらかいせいか、カリッという歯ごたえのある堅さに驚きました。味は、ほどよい甘みで酸味は少なく、適……続きを読む
登録日:2008年10月3日
3週間ほど前になりますが「ホワイトサポテ」を食べました。 雰囲気は「チェリモヤ」に似ていますが、チェリモヤはバンレイシ科で、ホワイトサポテはミカン科シロサポテ属なので別物です。このホワ……続きを読む