ぶどう 果物ブログ

登録日:2022年12月18日

我が道

我が道

「我が道」という名前のぶどうを購入しました。志村葡萄研究所が育成した赤ぶどうで、2018年頃に登場した新しい品種です。親の掛け合わせは「シャインマスカット」と「ウインク」で、赤い果皮は……続きを読む

我が道の記事

登録日:2022年12月4日

マイハート

マイハート

少し前になりますが山梨県産の「マイハート」というぶどうを食べました。志村葡萄研究所が育成した品種で、名前の通り粒がハート形をしているキュートな赤ぶどうです。

親は「シャ……続きを読む

マイハートの記事

登録日:2022年9月25日

BKシードレス

BKシードレス

山梨県産の「BKシードレス」というぶどうを購入しました。果皮が紫黒色の大粒ぶどうで、外観は「巨峰」や「ピオーネ」に似ています。調べてみたところ九州大学が育成した品種で、交配親は「マスカ……続きを読む

BKシードレスの記事

登録日:2022年9月18日

マスカ・サーティーン

マスカ・サーティーン

マスカット系のぶどうには「シャインマスカット」や「マスカット・オブ・アレキサンドリア」「瀬戸ジャイアンツ」などいろいろありますが、これは「マスカ・サーティーン」という品種です。

……続きを読む

マスカ・サーティーンの記事

登録日:2022年6月12日

レッドグローブ

レッドグローブ

輸入ぶどうとしてよく見かける「レッドグローブ」は、果皮が紅色で粒が大きく、甘味が強いのが特徴です。種ありですが皮ごと食べられる手軽さもあり、外国産ぶどうの定番品種となっています。……続きを読む

レッドグローブの記事

登録日:2022年6月5日

セーブル(チリ産)

セーブル(チリ産)

チリとオーストラリアから輸入されるぶどうは、冬~初夏にかけてがシーズン。品種としては、赤い「レッドグローブ」や「クリムゾン・シードレス」、緑色の「トンプソン・シードレス」などが主流です……続きを読む

セーブル(チリ産)の記事

登録日:2021年10月17日

クイーンルージュ(長果G11)

クイーンルージュ(長果G11)

これは長野県産の「クイーンルージュ」という赤ぶどうです。この秋に本格デビューした新品種で、交配親は「ユニコーン」×「シャインマスカット」。長野県果樹試験場が育成し、2019年に品種登録……続きを読む

クイーンルージュ(長果G11)の記事

登録日:2021年9月12日

クイーンセブン

クイーンセブン

「クイーンセブン」という赤ぶどうを見かけたので購入してみました。先日「シャインマスカット」の子品種であるクイーンセブンの記事

登録日:2021年8月22日

富士の輝

富士の輝

デビュー以来、圧倒的な人気を誇る「シャインマスカット」ですが、これはそのシャインマスカットを親に持つ「富士の輝(ふじのかがやき)」という品種です。シャインマスカットと同様にタネがなく、……続きを読む

富士の輝の記事

登録日:2020年9月27日

ピオーネ

ピオーネ

岡山県産の大粒黒ぶどう「ピオーネ(ニューピオーネ)」を食べました。ピオーネは1973年(昭和48年)に名称登録されたぶどうで、親は「巨峰」と「カノンホール・マスカット」。おもな産地は岡……続きを読む

ピオーネの記事