梨 果物ブログ
登録日:2024年10月6日
これは少し前に食べた梨「彩玉」です。埼玉県のオリジナル品種で、甘味が強くて果汁を豊富に含み、サイズが大きいことが特徴。出荷量が多いのは8月中下旬から9月上旬頃ですが、先日たまたま店頭に……続きを読む
登録日:2024年9月29日
これは「陽香」という千葉県生まれの赤梨です。親の組み合わせは「あきづき」×「黄花梨」で、白井市の田中茂氏が育成し、2013年(平成25年)に品種登録されています。
特徴……続きを読む
登録日:2023年11月19日
これは2021年に千葉県からデビューした新品種の梨「秋満月」です。秋の満月と書いて「あきみつき」。もとは「千葉K3号」という名前で2017年に品種登録されていて、公募によってこの愛称に……続きを読む
登録日:2023年10月1日
これは新潟県で育成された新しい青梨「新碧」です。読み方は「しんみどり」といい、名前にある「新」は新潟の新と新品種の新、そして「碧」は果皮の緑色が由来だそう。育成を行ったのは新潟県農業総……続きを読む
登録日:2023年8月27日
「多摩」というなかなかレアな梨を見つけたので購入しました。これは50年以上前に東京都農業試験場で育成された品種で、命名されたのは1971年(昭和46年)。交配親は「祇園」×「幸水」です……続きを読む
登録日:2022年10月2日
「新美月(しんみづき)」という名前の梨を購入しました。2013年(平成25年)に品種登録された新潟県のオリジナル品種で、親は「おさ二十世紀」と「豊水」。新潟県の農業総合研究所園芸研究セ……続きを読む
登録日:2021年10月31日
これは「秋泉」という名前の赤梨です。秋田県のオリジナル品種で、親は「新星」と「豊水」。1993年に交配して育成を開始し、2009年に品種登録されました。10月に収穫される晩生種です。<……続きを読む
登録日:2021年2月7日
冬でも売られている梨といえば「晩三吉」があります。明治時代から栽培されている歴史のある品種で、貯蔵性が高く3月頃まで出回ります。初めて見ると「ばんさんきち」と読んでしまうかもしれません……続きを読む
登録日:2019年10月14日
これは新潟県が育成した「新王」という梨です。「おさ二十世紀」と「豊水」の交雑から誕生した品種で、2013年(平成25年)に品種登録されています。
新王はサイズが大きめで……続きを読む
登録日:2019年10月8日
先日、かなり大きな「豊水」が売られていたので興味本位で購入してみました。見るからに大きくて片手だけではつかめないくらいのビッグサイズ。栃木県産のもので、重さを量ると925gもありました……続きを読む