メロン 果物ブログ
登録日:2022年7月6日
果皮が白くてつるつるとした「アカプルコ」というメロンを見つけたので購入してみました。表面に網目はなく、見た目は「ハニーデューメロン(ハネデュー)」や「ホームランメロン(ホームランスター……続きを読む
登録日:2022年6月20日
これは今がシーズンのネットメロン「イバラキング」です。その名の通り、茨城県で誕生したメロンで、2010年(平成22年)に品種登録されました。
イバラキングは果皮の網目が……続きを読む
登録日:2022年5月29日
愛知県で栽培されている「イエローキング」を食べました。果皮が黄色くて表面に網目がないメロンで、重さは800~1200gほど。乳白色の果肉は果汁が多く、すっきりとした甘味があります。……続きを読む
登録日:2021年8月29日
これは2週間ほど前に食べた青森県産の「ビレンス」というメロンです。網目のないノーネットメロンで、皮が白くて果肉は緑色。それほどメジャーな品種ではありませんが、1986年(昭和61年)に……続きを読む
登録日:2021年6月6日
前回に引き続き、またメロンを食べました。今回は細かい網目が入った「アールスメロン」です。メロンの中では高価な位置づけとなっていて、贈答用としてもよく利用されます。今回は少しお買い得価格……続きを読む
登録日:2021年5月30日
メロンは5月下旬頃から8月上旬頃が収穫期で、まさにこれからが旬。先日、スーパーに並ぶメロンを見ながら、そういえばしばらく「ホームランメロン」を食べてないなあ、と思ったので1玉購入してき……続きを読む
登録日:2021年4月25日
鹿児島県で栽培された「バンビー」という名前のメロンを購入しました。プリンスメロンよりも少し小さめの手のひらサイズで、果皮は淡い黄色。表面がツルツルに見えたので、網目がないノーネットかと……続きを読む
登録日:2020年8月30日
これは青森県産の「レノン」メロンです。旬の時期は6月から8月頃なので、そろそろシーズン終盤ではありますが、ビッグサイズのものがちょっとお手頃価格で売られていたので購入してみました。レノ……続きを読む
登録日:2020年8月23日
これは「オルフェ」という青肉のネットメロンです。神田育種農場が開発した品種で、表面の網目が美しく、緻密な緑色の果肉が特徴。重さは1.5~1.8kg程度と標準的で、糖度は15度以上になる……続きを読む
登録日:2020年1月5日
最近、スーパーなどで「オレンジキャンディ」という名前のメロンを見かけるようになりました。オーストラリア産のメロンで、表面がツルっとしていて網目がなく、果皮が濃い黄色をしているのが特徴。……続きを読む