キウイフルーツ 果物ブログ
登録日:2022年12月25日
スーパーに並んでいるキウイフルーツの多くはニュージーランド産ですが、秋から春にかけては国内産のものも出回ります。これは群馬県で栽培された「アップルキウイ」です。
品種名……続きを読む
登録日:2020年4月26日
これは先日食べた大分県産のキウイフルーツ「ヘイワード」です。キウイは果肉色によって緑、黄、赤と分けられますが、ヘイワードはグリーンキウイの主力品種。果皮にうぶ毛が生えているのが特徴で、……続きを読む
登録日:2020年4月19日
ゼスプリ社から果肉が赤いキウイフルーツ「ゼスプリレッド(Zespri Red)」が新たに発売されました(まだ一部店舗のみのようです)。ゼスプリのキウイといえば、果肉が緑色のゼスプリグリ……続きを読む
登録日:2019年11月23日
「甘うぃ」と書いて「あまうぃ」。これは福岡県農林業総合試験場で育成されたキウイフルーツの品種名です。福岡県には「赤い、丸い、大きい、うまい」から名付けられた「あまおう」が有名ですが、こ……続きを読む
登録日:2019年5月22日
「ドリーゴールド(DORI GOLD)」という名前のキウイフルーツが売られていたので購入してみました。キウイフルーツといえばニュージーランド産が有名ですが、こちらはチリ産。4つ入りで、……続きを読む
登録日:2018年12月21日
これは11月に購入した「アボット」という品種のキウイフルーツです。全体に細かいうぶ毛が密生していて、果肉は緑色。一般的に販売されている「ヘイワード」とよく似ていますが、異なる品種です。……続きを読む
登録日:2017年12月19日
「さぬきエンジェルスイート」というキウイフルーツを食べました。これは香川県が育成した品種で、登録されたのは2013年。親の掛け合わせは、静岡県から導入した「79-1-2」という品種と中……続きを読む
登録日:2017年12月11日
神奈川県産の「丹沢レッド」というキウイフルーツが売られていたので購入してみました。調べてみると品種は「レインボーレッド」のようで、秦野市のJAが丹沢レッドというブランド名で出荷している……続きを読む
登録日:2016年12月5日
東京生まれのキウイフルーツ「東京ゴールド」を食べました。2013年に品種登録された新しい品種で、果肉が黄色く、しずくを逆さにしたような逆涙型をしているのが特徴です。大きさは中くらいで果……続きを読む