クリ(栗) 岸根(がんね)
登録日:2017年1月13日

岸根(がんね)
これは茨城県産の「岸根(がんね)」という品種の栗です。貯蔵されていたものが年末に販売されていたので購入してみました。1粒約25g~30gほどと大きく、低温貯蔵により糖度が高くなっているとのこと。
圧力鍋でゆでて食べてみると、思った以上の甘さです。ホクホク感もありそのまま食べても十分満足なのですが、以前「筑波」で作った「くりきんとん」がとてもおいしかったので、この岸根でもまた作ってみることにしました。
ゆであがった栗を半分に切って果肉を取り出し、熱いうちにへらでつぶして砂糖を少々加え、ラップに包んで形成するだけ。作り方が適当なので和菓子屋さんで売っているものに比べると見た目は断然劣りますが、素材がよいので味は美味。栗を買ったらこの食べ方が定番になりそうです。
- 前へ フランス産生栗
- ぽろたん(皮む… 次へ
クリ(栗)の並び順で見る
- 前へ フランス産生栗
- はれひめ 次へ
日付の並び順で見る