果物ブログ
登録日:2010年5月12日
4月~6月頃に出荷される「尾瀬はるか」を見つけたので購入してみました。これは親が「とねほっぺ」×「北の輝」で、群馬県で育成され、2005年(平成17年)に登録された品種です。この尾瀬は……続きを読む
登録日:2010年5月6日
2006年(平成18年)に登録されたイチゴの新品種「おとめ心」を食べました。親は「砂丘S2号」×「北の輝」で山形県で育成された品種です。このおとめ心は甘酸のバランスがよく、果肉はやや硬……続きを読む
登録日:2010年4月28日
アメリカ産の「ゴールドナゲット(ゴールデンナゲット)」という柑橘を食べました。大きさはSサイズのみかんくらいで、皮はやや硬めですが手でむけて、じょうのう(袋)ごと食べられます。このゴー……続きを読む
登録日:2010年4月21日
沖縄産の「三尺バナナ」を食べました。初めて食べたのですが、果肉はやや柔らかめで香りと甘味が強く、ほんのり酸味もあっておいしかったです。ちなみに三尺バナナは英名が「ドワーフ・キャベンディ……続きを読む
登録日:2010年4月14日
「ゆめほっぺ」という柑橘を見かけたので購入してみました。調べてみると、品種名は「せとみ」で「清見」×「吉浦ポンカン」の交配から育成され、2004年(平成16年)に品種登録されたそうです……続きを読む
登録日:2010年4月8日
佐賀県産の「おおきみ」というイチゴを食べました。親は「さつまおとめ」×「いちご中間母本農1号」で、2008年品種登録出願をした新しい品種です。関東では珍しい品種なので値段は若干高かった……続きを読む
登録日:2010年4月1日
長崎産の柑橘「麗紅」を食べました。麗紅の親は「清見×アンコール」×「マーコット」で、「せとか」の姉妹です。今回せとかと食べ比べをしたのですが、味は微妙に違うものの、どちらも強い甘味と適……続きを読む
登録日:2010年3月24日
ハウス栽培のびわが店頭に並ぶようになりました。この写真は長崎県産の「茂木」です。まだ時期的に早いかなと思ったのですが、閉店間際でお手頃価格だったので購入してみました。この茂木びわは上品……続きを読む
登録日:2010年3月17日
「清香」といういイチゴを食べました。これは「あかしゃのみはる」の実生×「あかしゃのみつこ」の変異種から誕生したもので、2005年(平成17年)に登録された新しい品種です。ちなみに「みつ……続きを読む
登録日:2010年3月10日
少し前に「ピンクレディー」というりんごを食べました。これはオーストラリアで誕生した品種で、親は「レディーウイリアムス」と「ゴールデンデリシャス」だそうです。またピンクレディーは商標名で……続きを読む