果物ブログ

登録日:2011年3月30日

こうこう

こうこう

リンゴの「こうこう」を見かけたので買ってみました。こうこうを食べるのはこれで3度目で、過去に1度このブログでも紹介しています。前回は「甘い」と書きましたが、今回はそれよりもさらに甘かっ……続きを読む

こうこうの記事

登録日:2011年3月26日

リオレッド

リオレッド

昨年8月に輸入解禁となったトルコ産のグレープフルーツが2月から店頭に並ぶようになりました。さっそく赤肉種の「リオレッド」を購入。98円の普通サイズのものと、198円の大きいサイズがあっ……続きを読む

リオレッドの記事

登録日:2011年3月6日

アイベリー

アイベリー

スーパーではめったに見かけないイチゴ「アイベリー」をデパ地下で発見。普段は値段が高くてなかなか手が出ませんが、これはお手頃価格だったので「えいっ」と購入することに。このアイベリーは、糖……続きを読む

アイベリーの記事

登録日:2011年2月27日

津之輝

津之輝

「津之輝(つのかがやき)」を食べました。これは2009年(平成21年)に品種登録された新しい柑橘で、親は「清見×興津早生」×「アンコール」です。この津之輝はサイズが約160gでみかんの……続きを読む

津之輝の記事

登録日:2011年2月19日

女峰

女峰

最近、あまりお店では見かけなくなった「女峰」を久しぶりに食べました。この女峰は糖度が16度と甘みが強く、ほどよい酸味もあっておいしかったです。新しい品種のほうが甘いというイメージがあり……続きを読む

女峰の記事

登録日:2011年2月12日

あまおう

あまおう

先日、1箱9個入りの大粒の「あまおう」を購入してみました。重さが50g近くもあり2粒食べると満足できるほどの大きさ。食べてみたところ、適度な甘さと酸味でイチゴらしい甘酸っぱさが口いっぱ……続きを読む

あまおうの記事

登録日:2011年2月4日

サンセットクイーン

サンセットクイーン

沖縄産の「サンセットクイーン」という柑橘を見かけたので購入してみました。これは親が「タンカン」×「クガニー(シークワーサーの一種)」で、生産量は少ないそうです。ど……続きを読む

サンセットクイーンの記事

登録日:2011年1月28日

秋峰

秋峰

11月に収穫されて春まで貯蔵ができるという梨の「秋峰」を食べました。重さが670グラムもある大玉で、果肉は硬め。ほどよい甘味とさわやかな酸味のバランスがよく、果汁も多くシャリシャリとした食感でおいしかったです。真冬に食べる和梨もなかなかいいものですね。

秋峰の記事

登録日:2011年1月20日

モラード

モラード

果皮が赤っぽいモラードバナナを食べました。果皮は珍しい色をしていますが、中身は普通のバナナと変わりません。もちろん味もほとんど同じです。このモラードはあまりねっとりしておらず軽い食感。酸味はほとんど感じず十分な甘さがありとてもおいしかったです。

モラードの記事

登録日:2011年1月13日

させぼ温州

させぼ温州

長崎県産の「させぼ温州」という品種の温州みかんが売られていたので購入してみました。このさせぼ温州は糖度が約19度前後もあり「甘すぎる」くらいの甘さ。酸味もほどよく非常においしかったです……続きを読む

させぼ温州の記事