果物ブログ

登録日:2008年12月22日

タルガヨー

タルガヨー

沖縄産の「タルガヨー」という柑橘を食べました。サイズは90g前後と小ぶりで、見た目は極早生の青いみかんのようです。種が少し多めでしたが、とてもジューシーで果肉がやわらかく、さわやかな甘みと酸味のバランスもよく美味でした。

タルガヨーの記事

登録日:2008年12月15日

栄黄雅(えいこうが)

栄黄雅(えいこうが)

少し前に「栄黄雅(えいこうが)」というりんごを食べました。これは親が「千秋×王林」で、酸味がやや強いのが特徴だそうです。初めて食べたのですが、甘み、酸味とも濃くはっきりした味で香りもよく、ひと口食べると口の中にさわやかで深みのある風味が広がってとても美味でした。

栄黄雅(えいこうが)の記事

登録日:2008年12月8日

フェイジョア

フェイジョア

トロピカルフルーツの「フェイジョア」がスーパーで売っていたので購入してみました。フェイジョアはグアバと同じフトモモ科の植物で、甘くさわやかな香りが特徴です。今回初めて食べたのですが、ほ……続きを読む

フェイジョアの記事

登録日:2008年12月1日

コミス

コミス

西洋梨の「ドワイエンヌ・デュ・コミス」をネットで取り寄せてみました。初めて食べたのですが、果汁が多くやわらかい桃のような口当たりで、甘みも十分。適度な酸味もあり絶妙な味わいでした。店頭では見かけたことがないので、もっと普及して手頃な価格になってほしいものです。

コミスの記事

登録日:2008年11月25日

陽豊

陽豊

「陽豊」という柿を見つけたので購入してみました。これは親が「富有」×「次郎」の完全甘柿で、1991に品種登録されたものです。今回食べた陽豊は、ちょうどよい歯ごたえで甘みが強く、果汁も適度で食味は良好でした。

陽豊の記事

登録日:2008年11月17日

筆柿

筆柿

筆のような形をした「筆柿」を食べました。今回食べた筆柿は甘みが強く、まろやかな食感でとても美味でした。筆柿は一般的な柿に比べるとサイズが小ぶりで種もありますが、ちょっとしたおやつなどにおすすめです。

筆柿の記事

登録日:2008年11月9日

にっこり

にっこり

この時期に気軽に購入できる梨の1つに「にっこり」があります。晩生のこの品種は大玉で甘みが強いのが特徴。今回食べたにっこり梨も甘みがジュワっと口に広がってとてもおいしかったです。今年は何度か食べましたがどれもハズレはありませんでした。

にっこりの記事

登録日:2008年10月31日

新星

新星

ちょっと前に「新星」という梨を初めて食べました。これは「翠星」×「新興」で1984年に登録された品種です。今回食べた新星は、酸味が少なく甘みが強くてとてもジューシー。果肉が少しやわらかめで食べやすかったです。

新星の記事

登録日:2008年10月24日

バラード

バラード

ちょっと前に西洋梨の「バラード」を2つ購入しました。1つ目は追熟が足りず硬かったためコンポートにすることに。素材の甘みが利いていたので、少し砂糖を入れるだけでおいしく仕上がりました。2……続きを読む

バラードの記事

登録日:2008年10月17日

キーツ

キーツ

先日、沖縄産のキーツマンゴーとカリフォルニア産のキーツマンゴー(グリーンマンゴー)を食べました。どちらも甘みたっぷりで果汁も多く、なめらかな口当たりでとてもおいしかったです。カリフォル……続きを読む

キーツの記事