果物ブログ

登録日:2012年2月12日

いよかん

いよかん

店頭に並ぶ柑橘の種類が増えてきましたね。愛媛県産の「いよかん」も今が旬です。いよかんは甘くて香りも良く、果汁が豊富なのが魅力。このいよかんも濃厚な甘味で果肉がやわらかく、口の中で果汁が……続きを読む

いよかんの記事

登録日:2012年2月5日

印度

印度

これはりんごの「印度」です。印度は2008年7月に初めて(印度と認識したものを)食べて、今回で4度目。昔の品種なのであまり期待してはいけないのかもしれませんが、何だかいつも微妙なのです……続きを読む

印度の記事

登録日:2012年1月28日

金星

金星

さまざまなリンゴがお店に並んでいますが、その中でひときわ色白なのが「金星」です。有袋栽培のため果皮がクリーム色で1つひとつが美しい姿をしています。今回食べた金星は果汁たっぷりで果肉は少……続きを読む

金星の記事

登録日:2012年1月20日

仏手柑

仏手柑

仏手柑(ぶっしゅかん)は手のような変わった形をした柑橘です。生け花などで鑑賞用として使われるほか、ジャムなどにして食べることもできます。お店の青果コーナーではほとんど見かけることがなく……続きを読む

仏手柑の記事

登録日:2012年1月13日

ひめあかり

ひめあかり

これは「ひめあかり」という愛媛県生まれの新しい柑橘です。親は「アンコール」×「徳森早生」で2008年(平成20年)に登録されました。見た目は温州みかんのようですが、香りはアンコールに近……続きを読む

ひめあかりの記事

登録日:2012年1月6日

花御所

花御所

数少ない完全甘柿のひとつ「花御所」は、関東ではあまり見ることはありません。先日スーパーに並んでいるのをようやく見つけたので早速購入しました。1つずつ紙に包まれていて、重さは約220gほ……続きを読む

花御所の記事

登録日:2011年12月27日

フィンガーライム

フィンガーライム

これは「フィンガーライム」という3~4cmほどの小さなフルーツです。初めて目にしたので調べてみたところ、オーストラリア原産の柑橘で「ブッシュキャビア」や「キャビアライム」とも呼ばれると……続きを読む

フィンガーライムの記事

登録日:2011年12月18日

ウイリアム

ウイリアム

「ウイリアム」という品種のバナナを見かけたので購入してみました。エクアドル産のキャベンディッシュ系で見た目は普通のバナナとほとんど変わりません。このバナナは、甘味が強くてほどよい酸味も……続きを読む

ウイリアムの記事

登録日:2011年12月11日

グレイシー

グレイシー

山梨県産の「グレイシー」というキウイが売られていたので買ってみました。ネット調べてみたところ、これは1920年代にニュージーランドで育成された品種だそうです。見た目は少し細長い感じで、……続きを読む

グレイシーの記事

登録日:2011年12月4日

フレミッシュ・ビューティー

フレミッシュ・ビューティー

洋梨の「フレミッシュ・ビューティー」を食べました。これはベルギー原産の洋梨ですが、日の当たる部分が赤くなることから「日面紅(ひめんこう)」とも呼ばれます。昨年食べたときはなめらかでとろ……続きを読む

フレミッシュ・ビューティーの記事