果物ブログ
登録日:2025年7月12日
これは山形県産の「紅きらり」というさくらんぼです。あまり見かけない品種ですが、山梨県や北海道などでも栽培されていて、2021年度の作付面積では15位に入っています。ただ、さくらんぼの……続きを読む
登録日:2025年7月6日
これは茨城県で栽培されている「オトメメロン」です。シーズンは4月中旬から6月上旬頃ですが、先週もう7月になろうかという時期に店頭で見かけたので、久しぶりに購入しました。
<……続きを読む登録日:2025年6月29日
「ひとりじめBonBonリッチ」という小玉すいかを購入しました。BonBonといえば萩原農場(フーコク交配)の「ひとりじめBonBon」がありますが、これはその後継品種にあたり、20……続きを読む
登録日:2025年6月22日
これは久しぶりに食べた「ルピアレッド」です。メロンには「プリンス」「夕張メロン(夕張キング)」「アンデス」「クインシー」などいくつかのロングセラー品種がありますが、これもその1つとな……続きを読む
登録日:2025年6月15日
日本に輸入されるオーストラリア産ぶどうはこれまで3品種だけでしたが、2025年シーズンより規制が緩和されたことで、一気に対象品種が130種以上へと拡大しました。と先日、これまで見たこ……続きを読む
登録日:2025年6月9日
これは青森県で誕生したさくらんぼ「ジュノハート」です。2020年にデビューした品種で、果実が3L~4Lサイズと大きく、ハート形をしているのが特徴。青森県産業技術センターが育成し、20……続きを読む
登録日:2025年6月2日
ニュージーランド産の「poppi」というりんごが売られていたので購入してみました。最初は「poppy」かと思ったのですが、よく見ると「poppi」と書かれています。ということは「ポッ……続きを読む
登録日:2025年5月25日
5月になると店頭のいちごコーナーもだいぶ縮小してきますが、先日その中に「越後姫」を見つけたので購入しました。新潟県で栽培されている品種で、生産量はそれほど多くありませんが、春頃から流……続きを読む
登録日:2025年5月12日
これは「a1 Apple」というニュージーランド産のりんごです。ニュージーランドから輸入されるりんごには「ロイヤルガラ」や「ジャズ」などいろいろありますが、この品種は初めて見ました。……続きを読む