果物ブログ

登録日:2013年3月15日

徳村ポンカン

徳村ポンカン

少し前に高知県産の「徳村ポンカン」を食べました。ポンカンは皮が少し厚めですが手で簡単にむけて、パクパク食べられるのがうれしいですね。ちなみにポンカンは扁平な「低しょう系」と腰高の「高し……続きを読む

徳村ポンカンの記事

登録日:2013年3月8日

カポホソロ

カポホソロ

ハワイ産のパパイア「カポホソロ」を食べました。カポホソロは果肉が黄色いハワイ在来のパパイアで、ハワイ島のカポホ地区でしか育たないそうです。このカポホソロはなめらかな口当たりでクセがなく……続きを読む

カポホソロの記事

登録日:2013年3月1日

ツンドク

ツンドク

これは調理用バナナの「ツンドク」です。一般的なバナナより大きくて皮は緑色。重さを計ると1本で500g以上もありました。生食できないので、スライスして素揚げにしてみることに。塩をかけると……続きを読む

ツンドクの記事

登録日:2013年2月22日

ドラゴンフルーツ(白)

ドラゴンフルーツ(白)

ベトナム産のドラゴンフルーツ(ホワイトピタヤ)を食べました。このドラゴンフルーツは糖度が15度と高く、ほどよい酸味もあって果汁も豊富。とはいってもほかのフルーツのような濃厚さはなく、や……続きを読む

ドラゴンフルーツ(白)の記事

登録日:2013年2月15日

レモネード

レモネード

静岡県産の「レモネード」を見つけたので購入してみました。これは2009年頃から出荷されているレモンの雑種(?)の新品種で、見た目はレモンですが、そのまま食べられるのが特徴だそうです。実……続きを読む

レモネードの記事

登録日:2013年2月8日

ワンダフル(ざくろ)

ワンダフル(ざくろ)

カリフォルニア産のざくろ「ワンダフル」を食べました。ざくろは食べるのに少し手間がかかり、価格も手頃というわけでもないのであまり食べる機会はありませんでしたが、今回はお手頃価格で売ってい……続きを読む

ワンダフル(ざくろ)の記事

登録日:2013年2月1日

さがほのか

さがほのか

今の時期、青果コーナーではイチゴの甘い香りが漂っていて心地よい気分になりますね。いろいろな品種が並んでいますが今回は「さがほのか」を食べました。このさがほのかはサイズが15~18gくら……続きを読む

さがほのかの記事

登録日:2013年1月25日

ミラクルフルーツ

ミラクルフルーツ

酸っぱいものが甘くなるという「ミラクルフルーツ」。以前にも試したことがあるのですが、先日とても安く売っていたのでもう一度買ってみました。食べ方としては、まずミラクルフルーツを口に含んで……続きを読む

ミラクルフルーツの記事

登録日:2013年1月18日

ミニふじ

ミニふじ

お店に小さなりんごが並んでいたので「アルプス乙女かな」と思ったら、「ミニふじ」という新しい品種でした。これは青森のたった1軒の農家で栽培されているらしく、小さいながらも「ふじ」並みの優……続きを読む

ミニふじの記事

登録日:2013年1月11日

おいCベリー

おいCベリー

前から気になっていたいちごの「おいCベリー」を見つけたので購入してみました。これは農研機構九州沖縄農業研究センターが育成し、2010年に発表された新品種です。親は「9505-05」×「……続きを読む

おいCベリーの記事