パイナップル サンドルチェ(沖農P17)
登録日:2018年9月20日
サンドルチェ(沖農P17)
これは沖縄県で育成された「サンドルチェ」という新品種のパイナップルです。正式な品種名は「沖農P17」で、サンドルチェというのは商標名。太陽の「サン」とイタリア語の甘いという意味の「ドルチェ」を合わせて付けられたそうです。「ゆがふ」と「サマーゴールド」という品種を交雑して育成し、2017年に品種登録されました。
サンドルチェは、収穫時期が5月から10月と長く、糖度が高くて強い甘さを感じられるのが特徴とのこと。夏に収穫したものは糖度が19度くらいになるそうです。
今回食べたサンドルチェは、一番甘い部分の糖度が20度もありました。強い甘味の中に適度に酸味もあり、甘い香りも漂っていて風味豊か。果肉のかたさは中程度で果汁が多く、口の中にパイナップルらしい甘酸っぱさがジュワッと広がってとてもおいしかったです。
- 前へ ハワイ種(パイ…
- 金鑚パイン(台… 次へ
パイナップルの並び順で見る
- 前へ 紅香のしずく
- ジュエルマスカ… 次へ
日付の並び順で見る