果物ブログ
登録日:2017年3月17日
これは熊本県が育成した「ゆうべに」というイチゴです。「さがほのか×熊研い548」と「かおり野」の交配で誕生し、今年2017年に「熊本VS03」の名前で登録されたばかりの新品種です。サイ……続きを読む
登録日:2017年3月11日
文旦の仲間の「弓削瓢柑(ゆげひょうかん)」を食べました。「かりん」のような縦長の楕円形で、果皮はきれいな黄色。重さは350g前後とグレープフルーツくらいの大きさです。見ようによっては大……続きを読む
登録日:2017年3月3日
これは千葉県で育成された新品種のいちご「チーバベリー」です。「みつる」や「章姫」「とちおとめ」などの交配により誕生し、2015年に「千葉S4号」の名前で品種登録されました。チーバベリー……続きを読む
登録日:2017年2月23日
「かんきつ中間母本農6号」という柑橘を食べました。これは「キングマンダリン」と「無核紀州」を交雑して育成された静岡県生まれの柑橘で、2004年(平成16年)に品種登録されています。ただ……続きを読む
登録日:2017年2月17日
ポンカンがおいしい季節ですね。店頭では「ポンカン」とだけ表記されていることが多いですが、実際はいくつか品種があります。これは「吉田ポンカン」という品種で、昭和初期頃に台湾から鹿児島県に……続きを読む
登録日:2017年2月10日
これは福島県産のいちご「ふくはる香」です。2006年(平成18年)に品種登録された品種で、親は「章姫」×「さちのか」。縦長の長円錐で光沢のある鮮赤色をしていて、糖度が高くほどよい酸味も……続きを読む
登録日:2017年2月3日
大粒の「スカイベリー」を購入してみました。スカイベリーは平成26年に「栃木i27号」として品種登録された栃木県生まれのイチゴです。サイズが大きめで甘味が強く、きれいな赤色の三角錐をして……続きを読む
登録日:2017年1月27日
これは「スイートスプリング」という柑橘です。温州みかんの「上田温州」×「八朔(はっさく)」から誕生し、果皮はオレンジ色~黄緑色で、サイズは小さめの八朔くらい。果肉はみかんのようなオレン……続きを読む
登録日:2017年1月20日
これはみかんのように手でむける柑橘「はれひめ」です。親は「清見×オセオラ」×「宮川早生」で、静岡県で生まれました。
今回はスーパーで6個入りのものを購入。その日に食べた……続きを読む
登録日:2017年1月13日
これは茨城県産の「岸根(がんね)」という品種の栗です。貯蔵されていたものが年末に販売されていたので購入してみました。1粒約25g~30gほどと大きく、低温貯蔵により糖度が高くなっている……続きを読む