果物ブログ

登録日:2022年12月4日

マイハート

マイハート

少し前になりますが山梨県産の「マイハート」というぶどうを食べました。志村葡萄研究所が育成した品種で、名前の通り粒がハート形をしているキュートな赤ぶどうです。

親は「シャ……続きを読む

マイハートの記事

登録日:2022年11月27日

ルビースイート

ルビースイート

これは「ルビースイート」という果肉が赤いりんごです。農研機構果樹研究所が育成したもので、親の組み合わせは「JP114069」と「ふじ」。2015年(平成27年)に品種登録されました。<……続きを読む

ルビースイートの記事

登録日:2022年11月20日

ダークスター

ダークスター

ドラゴンフルーツ(ピタヤ)はおもに沖縄県や鹿児島県などで生産されている熱帯果物です。基本的には暖かい地域で栽培されていますが、今回購入したドラゴンフルーツは岐阜県産。これは「奥飛騨ドラ……続きを読む

ダークスターの記事

登録日:2022年11月13日

白鳥梨

白鳥梨

少し前に長野県産の「白鳥梨」という珍しい梨を入手しました。梨には「幸水」や「豊水」といった和梨のほか、「ラフランス」や「ルレクチェ」などの西洋梨、そして「鴨梨(ヤーリー)」や「慈梨(ツ……続きを読む

白鳥梨の記事

登録日:2022年11月5日

プロピーナ(ミニりんご)

プロピーナ(ミニりんご)

ミニりんご(クラブアップル)といえば「アルプス乙女」が有名ですが……続きを読む

プロピーナ(ミニりんご)の記事

登録日:2022年10月30日

スターキングデリシャス

スターキングデリシャス

久しぶりにりんごの「スターキングデリシャス」を食べました。スターキングデリシャスはもともとアメリカで誕生したりんごで、「デリシャス」という品種の枝変わりです。発見されたのが1921年な……続きを読む

スターキングデリシャスの記事

登録日:2022年10月23日

旭(あさひ)

旭(あさひ)

いろいろな品種のりんごでにぎわう季節になりました。今回食べたのは「旭」です。10年ほど前に旭(あさひ)の記事

登録日:2022年10月16日

秋さやか

秋さやか

すももの季節もそろそろ終わりが近づいてきました。先日、秋に出回る「秋さやか」という品種を見つけたので、今季のすももの食べ納めをすることに。

秋さやかは9月下旬~10月上……続きを読む

秋さやかの記事

登録日:2022年10月9日

ゆめかおり

ゆめかおり

これは少し前に食べた「ゆめかおり」という桃です。福島県で生まれた極晩生種で、収穫時期は9月上中旬~10月上旬。桃のシーズン最終盤に登場する大玉品種になります。生産量が少ないためほとんど……続きを読む

ゆめかおりの記事

登録日:2022年10月2日

新美月(しんみづき)

新美月(しんみづき)

「新美月(しんみづき)」という名前の梨を購入しました。2013年(平成25年)に品種登録された新潟県のオリジナル品種で、親は「おさ二十世紀」と「豊水」。新潟県の農業総合研究所園芸研究セ……続きを読む

新美月(しんみづき)の記事