果物ブログ

登録日:2020年10月18日

マルゲリット・マリーラ

マルゲリット・マリーラ

これは9月中旬頃から出回る西洋梨の「マルゲリット・マリーラ」です。100年以上前にフランスで発見され、大正時代に日本に伝わった歴史のある品種。サイズが大きくて、やさしい甘酸っぱさが楽し……続きを読む

マルゲリット・マリーラの記事

登録日:2020年10月11日

シナノパール

シナノパール

長野県産の「シナノパール」というすももを購入しました。これは長野県農業関係試験場が開発し、2018年に登録された長野県のオリジナル品種です。一般的にすももが多く出回るのは6月から9月で……続きを読む

シナノパールの記事

登録日:2020年10月4日

ぽろたん(皮むき実験)

ぽろたん(皮むき実験)

日本栗は甘くておいしいけれど、渋皮がむきにくい……。そんな悩みを解消してくれるのが、2007年(平成19年)に品種登録された「ぽろたん」です。農研機構が開発した日本栗で、親の掛け合わせ……続きを読む

ぽろたん(皮むき実験)の記事

登録日:2020年9月27日

ピオーネ

ピオーネ

岡山県産の大粒黒ぶどう「ピオーネ(ニューピオーネ)」を食べました。ピオーネは1973年(昭和48年)に名称登録されたぶどうで、親は「巨峰」と「カノンホール・マスカット」。おもな産地は岡……続きを読む

ピオーネの記事

登録日:2020年9月20日

妙月(みょうげつ)

妙月(みょうげつ)

福島県産の「妙月(みょうげつ)」という黄色い桃が売られていたので購入してみました。調べてみると、今年2020年6月に品種登録されたばかりの新品種で、親のかけ合わせは「長沢白桃」と「川中……続きを読む

妙月(みょうげつ)の記事

登録日:2020年9月13日

スイートメロディ

スイートメロディ

9月上旬に収穫される「つがる」や「きおう」といった早生りんごが店頭に増えてきましたね。そんな中、あまり見かけない「スイートメロディ」がスーパーに並んでいたので購入しました。東北地方では……続きを読む

スイートメロディの記事

登録日:2020年9月6日

桝井ドーフィン

桝井ドーフィン

この時期になると無性にいちじくが食べたくなります。いちじくはイチゴやメロンなどに比べるとちょっと地味なイメージがありますが、個人的には同じくらい好きなフルーツの1つです。

<……続きを読む

桝井ドーフィンの記事

登録日:2020年8月30日

レノンメロン

レノンメロン

これは青森県産の「レノン」メロンです。旬の時期は6月から8月頃なので、そろそろシーズン終盤ではありますが、ビッグサイズのものがちょっとお手頃価格で売られていたので購入してみました。レノ……続きを読む

レノンメロンの記事

登録日:2020年8月23日

オルフェ

オルフェ

これは「オルフェ」という青肉のネットメロンです。神田育種農場が開発した品種で、表面の網目が美しく、緻密な緑色の果肉が特徴。重さは1.5~1.8kg程度と標準的で、糖度は15度以上になる……続きを読む

オルフェの記事

登録日:2020年8月16日

ダズル

ダズル

「ダズル」という名前のニュージーランド産りんごを食べました。国内産のりんごが少ないこの時期、ニュージーランド産のりんごをちょくちょく見かけますが、この名前は初めてだったので購入してみる……続きを読む

ダズルの記事