果物ブログ

登録日:2019年7月19日

信州大実

信州大実

少し前になりますが、長野県産のあんずでジャムを作りました。アンズジャムは市販のものでもおいしいですが、自分で作るとオリジナル感が出て、これまた楽しく味わえます。

このあ……続きを読む

信州大実の記事

登録日:2019年7月14日

ナポレオン

ナポレオン

山形県産のさくらんぼ「ナポレオン」を食べました。さくらんぼといえば「佐藤錦」や「紅秀峰」などが有名ですが、じつはナポレオンは佐藤錦の母親品種。そして紅秀峰の祖母にあたる品種になります。……続きを読む

ナポレオンの記事

登録日:2019年7月10日

ミニマンゴー(アーウィン)

ミニマンゴー(アーウィン)

先日、久しぶりに「ミニマンゴー」を食べました。国産マンゴーの主流品種「アーウィン」のミニ版で、重さ50~100gほどの小さなマンゴーです。

普通のマンゴーは200~40……続きを読む

ミニマンゴー(アーウィン)の記事

登録日:2019年7月5日

ドラゴンフルーツ赤(レッドドラゴン)

ドラゴンフルーツ赤(レッドドラゴン)

ピンク色の果皮と竜のウロコのような形が特徴の「ドラゴンフルーツ(ピタヤ)」。サボテンの果実が熟したもので、さっぱりとしたジューシーな甘さが味わえる南国の果物です。

ドラ……続きを読む

ドラゴンフルーツ赤(レッドドラゴン)の記事

登録日:2019年6月28日

ピムセンダエーン(グリーンマンゴー)

ピムセンダエーン(グリーンマンゴー)

「ピムセン ダエーン(Pimsen Daeng)」というタイ産の緑色のマンゴーを食べました。カタカナ表記では「ピムセンダン」だったり、単に「ピムセン種」とも呼ばれています。

……続きを読む

ピムセンダエーン(グリーンマンゴー)の記事

登録日:2019年6月20日

ハニーグロー

ハニーグロー

これは「ハニーグロー(ハニーグロウ)」というパイナップルです。デルモンテ社の「デルモンテ ゴールド」ブランドの1つらしく、「HONEYGLOW」と書かれたカードが入っていました。新品種……続きを読む

ハニーグローの記事

登録日:2019年6月13日

ジューシーグリーン(サマーキウイ)

ジューシーグリーン(サマーキウイ)

これはチリ産の「ジューシーグリーン」というキウイフルーツです。少し前に「……続きを読む

ジューシーグリーン(サマーキウイ)の記事

登録日:2019年6月5日

コーラルシャンパン(アメリカンチェリー)

コーラルシャンパン(アメリカンチェリー)

これは少し前に食べた「コーラルシャンパン」というアメリカンチェリーです。詳細はよくわかりませんが、カリフォルニア州で多く作られてる品種のようで、収穫期は5月中旬から下旬。果実が大きく輸……続きを読む

コーラルシャンパン(アメリカンチェリー)の記事

登録日:2019年5月29日

インドネシア産バナナ

インドネシア産バナナ

インドネシア産のバナナを購入しました。インドネシア産は、フィリピン産やエクアドル産に比べると馴染みが薄いですが、2018年の輸入量を見てみると台湾産よりも少し多くて、7位に入っています……続きを読む

インドネシア産バナナの記事

登録日:2019年5月22日

ドリーゴールドキウイ

ドリーゴールドキウイ

「ドリーゴールド(DORI GOLD)」という名前のキウイフルーツが売られていたので購入してみました。キウイフルーツといえばニュージーランド産が有名ですが、こちらはチリ産。4つ入りで、……続きを読む

ドリーゴールドキウイの記事