果物ブログ
登録日:2016年5月16日
沖縄県産の「スナックパイン(ボゴール)」を食べました。スナックパインは手でちぎって食べられるのが大きな特徴で、甘味も強くて人気の高いパイナップルです。
このスナックパイ……続きを読む
登録日:2016年5月9日
気が付いたらメロンの旬の時期になっていました。店頭にはアンデスメロンやホームランメロンなどいろいろなメロンが並んでいます。今回食べたのは熊本県産の「フェスタ」というネットメロンです。萩……続きを読む
登録日:2016年5月2日
久しぶりにメロンが食べたくなり、メキシコ産の「ハニーデューメロン(ハネジューメロン)を購入しました。ハニーデューメロンは国産メロンが品薄な時期でも流通していて、価格もお手頃なのが魅力で……続きを読む
登録日:2016年4月25日
少し前にサンキストの「ピンキーオレンジ」を購入しました。袋の説明文に「果肉がピンク色のネーブルオレンジ」と書かれていたので、新しい品種かと思って調べたら、どうやら「カラカラオレンジ(カ……続きを読む
登録日:2016年4月12日
これは茨城県のオリジナル品種のイチゴ「いばらキッス」です。「とちおとめ」×「レッドパール×章姫」の交配で育成され、2012年(平成24年)に品種登録されています。甘酸のバランスがよく、……続きを読む
登録日:2016年4月5日
りんごの「陸奥」を購入しました。この時期のりんごは貯蔵されたものですが、「食べたい」と思ったらいつでもおいしいりんごが手に入るのはとてもありがたいですね。貯蔵りんごといえば、ふじや王林……続きを読む
登録日:2016年3月29日
佐賀県産の「はまさき」を食べました。はまさきはJAからつのブランド柑橘で、品種は「麗紅(れいこう)」です。麗紅の中でも味や見た目の優れたものをはまさきとして出荷しています。
……続きを読む登録日:2016年3月22日
沖縄県産の「スターフルーツ(ゴレンシ)」を食べました。サイズの大きな「マライ種」という甘味種で、長さは約15cm。購入したときは黄色と緑色の割合が6対4くらいでしたが、3~4日ほど置い……続きを読む
登録日:2016年3月15日
これは長崎県産の「ゆめのか」いちごです。ゆめのかは2007年(平成19年)に品種登録され、今では定番品種の1つとしてスーパーに並ぶようになりました。果肉がややかためで果汁が多く、甘味だ……続きを読む
登録日:2016年3月8日
最近、店頭で白いちごを見かけることが多くなってきました。価格は高めですが、物珍しさもあり売れているようです。これは2014年に品種登録された「雪うさぎ」という白いちごです。果皮がうっす……続きを読む