温州みかん 果物ブログ

登録日:2019年2月4日

青島温州

青島温州

みかんが食べたくなって「青島温州」を購入しました。青島温州はみかんのシーズン後半に出回るいわゆる「晩生種」で、薄皮(じょうのう膜)が少し厚いものの、甘くておいしいみかんとして知られてい……続きを読む

青島温州の記事

登録日:2018年12月13日

高林早生

高林早生

少し前になりますが、静岡県産の温州みかん「高林早生」を食べました。高林早生は「興津早生(おきつわせ)」の変異種として浜松市の高林氏が発見し、1984年(昭和59年)に品種登録された品種……続きを読む

高林早生の記事

登録日:2017年12月3日

宮本早生

宮本早生

これは極早生みかんの「宮本早生」です。温州みかんの主要品種の1つ「宮川早生」の枝変わりで、1981年(昭和56年)に品種登録されています。宮川早生よりも2週間ほど早く収穫でき、酸の抜け……続きを読む

宮本早生の記事

登録日:2017年11月19日

岩崎早生

岩崎早生

直売所で「岩崎早生」という温州みかんを購入しました。9月から10月に収穫される極早生種のひとつで、「興津早生」の枝変わりとして長崎県で発見された品種です。スーパーでは温州みかんの品種名……続きを読む

岩崎早生の記事

登録日:2016年8月30日

おおいた早生

おおいた早生

2週間ほど前になりますが、大分県産のハウスみかんを食べました。「おおいた早生」という品種で、ハウスでは7月頃、路地では9月中旬から収穫できる極早生温州です。果重が90~100gくらいに……続きを読む

おおいた早生の記事

登録日:2016年1月12日

媛匠(温州みかん)

媛匠(温州みかん)

この時期ブランド名のついた温州みかんをよく見かます。ブランドみかんは基本的に糖度が高くて品質のよいものを選別しているため、やや高価ですが消費者としては「あたり」のみかんを選ぶ目安にでき……続きを読む

媛匠(温州みかん)の記事

登録日:2015年9月29日

ニュー日南(極早生みかん)

ニュー日南(極早生みかん)

極早生ミカンを店頭でたくさん見かけるようになりました。これは「ニュー日南」という品種です。極早生なので冬のミカンに比べると糖度は低めですが、思ったほど酸っぱくなくすっきりした風味。青み……続きを読む

ニュー日南(極早生みかん)の記事

登録日:2015年3月17日

太幸早生(たいこうわせ)

太幸早生(たいこうわせ)

佐賀県産の温州みかん「太幸早生」を食べました。これは佐賀県藤津郡太良町の農園で育成されたみかんで、品種登録されたのは1997年(平成9年)。甘味が強めでじょうのう膜(袋)が薄いのが特徴……続きを読む

太幸早生(たいこうわせ)の記事

登録日:2014年12月23日

肥のみらい(ひのみらい)

肥のみらい(ひのみらい)

熊本県産の温州みかんには、かつての地名「肥後」の名にちなんだ品種がいくつかあります。このブログでも「肥のあかり」や「肥のあけぼの」を紹介していますが、12月上旬頃から出回るのがこの「肥……続きを読む

肥のみらい(ひのみらい)の記事

登録日:2014年12月11日

肥のあけぼの

肥のあけぼの

熊本県生まれの温州みかん「肥のあけぼの」を食べました。1995年に品種登録されていて、親は「楠本早生」×「川野なつだいだい」。10月中旬から収穫される極早生で、じょうのう膜が薄く、甘く……続きを読む

肥のあけぼのの記事