メロン 果物ブログ

登録日:2017年4月24日

カンタロープ

カンタロープ

これはホンジュラス産の「カンタロープ」という赤肉メロンです。ホンジュラス産のメロンは昨年2016年に輸入が解禁され、最近スーパーなどでちょこちょこと見かけるようになりました。網目が細か……続きを読む

カンタロープの記事

登録日:2016年6月20日

夕張メロン

夕張メロン

先日、久しぶりに「夕張メロン(夕張キング)」を購入しました。夕張メロンは外観や糖度などによって「特秀・秀・優・良」とランクがありますが、これは「優」です。

そして夕張メ……続きを読む

夕張メロンの記事

登録日:2016年6月13日

キンショーメロン(キンショウメロン)

キンショーメロン(キンショウメロン)

先日、果皮が黄色い「キンショーメロン」を食べました。キンショーメロンは皮がなめらかでサイズは少し小さく、果肉が白っぽいメロンです。5月、6月がシーズンなので、まさに今が食べ頃の時期。普……続きを読む

キンショーメロン(キンショウメロン)の記事

登録日:2016年5月23日

プリンスメロン

プリンスメロン

先日、今が旬の「プリンスメロン」を食べました。プリンスメロンは皮がすべすべとしていて、一般的なネットメロンに比べるとサイズは小さめ。50年以上前に登場した品種ですが、今食べてもとてもお……続きを読む

プリンスメロンの記事

登録日:2016年5月9日

フェスタ

フェスタ

気が付いたらメロンの旬の時期になっていました。店頭にはアンデスメロンやホームランメロンなどいろいろなメロンが並んでいます。今回食べたのは熊本県産の「フェスタ」というネットメロンです。萩……続きを読む

フェスタの記事

登録日:2016年5月2日

ハニーデューメロン

ハニーデューメロン

久しぶりにメロンが食べたくなり、メキシコ産の「ハニーデューメロン(ハネジューメロン)を購入しました。ハニーデューメロンは国産メロンが品薄な時期でも流通していて、価格もお手頃なのが魅力で……続きを読む

ハニーデューメロンの記事

登録日:2015年7月19日

赤いアンデス

赤いアンデス

2か月ほど前に「アンデスメロンに赤肉種が登場した」というニュースが出ていましたが、さっそく店頭に並んでいるのを見かけました。アンデスメロンはサカタのタネが開発した品種で、この赤肉種は「……続きを読む

赤いアンデスの記事

登録日:2015年6月1日

タカミメロン

タカミメロン

果肉が緑色の「タカミメロン」を購入しました。先日食べたオトメメロン同様に比較的お手頃価格ながら、甘くみずみずしいメロンです。このタカミメロンは購入した時点で甘い香りがほんのり漂っていた……続きを読む

タカミメロンの記事

登録日:2015年5月12日

オトメメロン

オトメメロン

久しぶりに「オトメメロン」を食べました。メロンの中では価格がお手頃で、それでいてみずみずしくすっきりとした甘さを楽しめる品種です。さて、このオトメメロンは糖度が16度前後と高く、少しか……続きを読む

オトメメロンの記事

登録日:2014年5月29日

クインシーメロン

クインシーメロン

この時期、店頭に並ぶメロンの種類が増えてきました。これは茨城県産の赤肉メロン「クインシー」です。シールのQRコードから糖度がわかると書いてあったので調べてみると、「15.5度」とのこと……続きを読む

クインシーメロンの記事