柿 果物ブログ
登録日:2018年12月7日
これは長野県産の「市田柿」です。市田柿といえば干し柿が有名ですが、先日珍しく生柿が売られていたので食べてみることに。店頭では「市田美人」のブランド名で、渋抜き処理されたものが袋に密封さ……続きを読む
登録日:2017年11月26日
「溝端早生(みぞばたわせ)」という柿を食べました。和歌山県の農園で「松本早生富有」の変異樹として育成された完全甘柿で、2005年(平成17年)に品種登録されています。果肉が緻密で甘味が……続きを読む
登録日:2017年11月12日
「夕紅(ゆうべに)」という柿を購入しました。初めて聞いた名前なので調べてみると、農研機構果樹研究所が育成した完全甘柿で、親は「松本早生富有」と「F-2(次郎×晩御所)」。2000年に品……続きを読む
登録日:2016年12月21日
1か月ほど前になりますが、岐阜県産の柿「貴秋(きしゅう)」を食べました。貴秋は「伊豆」と「安芸津5号」(「富有」×「興津16号」)を交雑して育成された完全甘柿で、2005年(平成17年……続きを読む
登録日:2016年11月28日
少し前に福岡県産の新品種の柿「秋王」を食べました。調べてみると、品種名は「福岡K1号」で、秋王は商標名のようです。「富有」と「太秋」の交雑から育成され、2012年に品種登録されています……続きを読む
登録日:2016年11月14日
これは愛媛県産の「太天(たいてん)」という柿です。果樹研究所が「黒熊」×「太秋」を交雑して育成し、2009年に品種登録しています。
太天は11月中旬~12月上旬頃に収穫……続きを読む
登録日:2016年10月26日
これは鳥取県のオリジナル品種の「輝太郎(きたろう)」という柿です。鳥取県園芸試験場が「宗田早生」と「甘秋」を交配して選抜育成し、2010年に品種登録されました。
円形で……続きを読む
登録日:2016年2月2日
これは福島県産の「平核無(ひらたねなし)」のあんぽ柿です。あんぽ柿は干し柿の一種で、一般的な干し柿に比べて水分が多くてやわらかいのが特徴。サイズの大きな「甲州百目(蜂屋柿)」のあんぽ柿……続きを読む
登録日:2015年11月20日
「いさはや」という柿が売られていたので購入してみました。長崎県諌早市で「富有」の枝変わりから育成された甘柿だそうです。富有のように丸みがありますが、サイズが大きいのが特徴。これは直径約……続きを読む
登録日:2015年11月8日
これは静岡県産の柿「四ツ溝(よつみぞ)」です。やや縦長で先がとがっていて、溝が4つあるように見えるのでこの名前で呼ばれています。もともとは渋柿ですが、渋抜きをすると甘味が強くなるのが特……続きを読む