カキ(柿) 輝太郎(きたろう)
登録日:2016年10月26日

輝太郎(きたろう)
これは鳥取県のオリジナル品種の「輝太郎(きたろう)」という柿です。鳥取県園芸試験場が「宗田早生」と「甘秋」を交配して選抜育成し、2010年に品種登録されました。
円形で300g程度と大きく、糖度が17度ほどと高いのが特徴。また、高糖度の甘柿としては9月下旬から収穫できるというのも大きなポイントだそうです。ちなみに鳥取県は「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげる氏の出身地なので、きたろうという名前も納得です。
この輝太郎は、糖度が17~19度と甘味たっぷりで果汁も豊富。歯ごたえがありながらも、舌に少しやわらかさを感じる程度のかたさで、食感も味も大満足でした。
- 前へ 平核無(あんぽ…
- 太天(たいてん) 次へ
カキ(柿)の並び順で見る
- 前へ さんたろう
- アセロラ(酸味… 次へ
日付の並び順で見る