ぶどう 果物ブログ

登録日:2007年10月2日

ブラックオリンピア

ブラックオリンピア

「ブラックオリンピア」というブドウを食べました。口に入れると巨峰のような、ピオーネのような、それでいて酸味や渋みはなく濃厚な甘みが広がり、感想は「おいしい!」の一言。調べてみると両親は「……続きを読む

ブラックオリンピアの記事

登録日:2007年9月10日

サニールージュ

サニールージュ

「サニールージュ」というぶどうを食べました。これは1997年に登録された品種で、親は「ピオーネ」×「レッドパール」です。果皮の色はその名の通り紅色。味はデラウェアに似ています。今回食べた……続きを読む

サニールージュの記事

登録日:2007年9月6日

紅伊豆と紅富士

紅伊豆と紅富士

「紅富士」と「紅伊豆(写真)」という赤ぶどうを食べました。紅富士は「ゴールデンマスカット」×「クロシオ」の交配種で、紅伊豆は紅富士の突然変異から誕生したぶどうです。親が同じだけあって今回……続きを読む

紅伊豆と紅富士の記事

登録日:2007年7月13日

ハニービーナス

ハニービーナス

ハニービーナスは「紅瑞宝」と「オリンピア」から誕生し、2001年(平成13年)に品種登録された青ブドウです。今回、初めて食べたのですが、香りがよく、ぎゅっとつまった甘みの中にわずかに酸味……続きを読む

ハニービーナスの記事

登録日:2006年11月8日

レッドグローブ

レッドグローブ

アメリカ産の赤ぶどう「レッドグローブ」を食べてみました。直径が30mmくらいの大粒で、果汁は少ないものの非常に甘く、日本のぶどうとは全く異なる味わいでした。このぶどうは皮離れが悪いのが難点ですが、気にならなければそのまま食べられます。

レッドグローブの記事

登録日:2006年9月18日

甲斐路

甲斐路

スーパーで甲斐路が安かったので買ってきました。食べてみるとものすごく「あま~い」のですが、何日も店頭に並んでいたせいか、風味と酸味はどこかに行っちゃった感じでした。でも、おいしかったからいいか。。。

甲斐路の記事