登録日:2011年8月9日
紅清水白桃
山梨県産の「紅清水白桃」を食べました。清水白桃に似ていますが、これは岡山県の農園で偶然発見された品種で、果皮がピンク色に染まるそうです(ただ今回購入したものは果皮は真っ白でした)。食べて見たところ、果汁が多くなめらかな舌触りで、上品な甘さ。酸味は少なめで渋みはほとんど感じず、ふんわりと甘い香りが漂って美味でした。
過去のブログを見る
モモ(桃)の並び順で見る
日付の並び順で見る
日本の桃の元祖は岡山県の「白桃」で、この白桃を改良して「白鳳」や「浅間白桃」、「あかつき」などの多彩な品種が誕生しました。ジュ……続きを読む
全国の桃狩りが楽しめる農園・果樹園の紹介ページです
あかつきの出回り時期がひと目でわかる旬カレンダーです
果物写真のページにある桃(未熟)の写真です
浅間白桃などさまざまな統計データを掲載しています
世界の桃&ネクタリンの生産量統計データを掲載しています
もも/缶詰/液汁の栄養成分表を掲載しています
メロンやキウイフルーツ、西洋梨などを買ってきてその日に食べようと思ったら、硬くておいしくなかったという経験はありませんか? 実……続きを読む
桃の品種やブランド、種類を一覧で紹介しています