いちご 果物ブログ
登録日:2017年4月1日
「埼園い1号」という埼玉県産のいちごを購入しました。この名前、ちょっと前に見たような気が……と思い調べてみると、2週間ほど前にニュース記事に出ていたいちごでした。記事の内容は、埼玉県が……続きを読む
登録日:2017年3月17日
これは熊本県が育成した「ゆうべに」というイチゴです。「さがほのか×熊研い548」と「かおり野」の交配で誕生し、今年2017年に「熊本VS03」の名前で登録されたばかりの新品種です。サイ……続きを読む
登録日:2017年3月3日
これは千葉県で育成された新品種のいちご「チーバベリー」です。「みつる」や「章姫」「とちおとめ」などの交配により誕生し、2015年に「千葉S4号」の名前で品種登録されました。チーバベリー……続きを読む
登録日:2017年2月10日
これは福島県産のいちご「ふくはる香」です。2006年(平成18年)に品種登録された品種で、親は「章姫」×「さちのか」。縦長の長円錐で光沢のある鮮赤色をしていて、糖度が高くほどよい酸味も……続きを読む
登録日:2017年2月3日
大粒の「スカイベリー」を購入してみました。スカイベリーは平成26年に「栃木i27号」として品種登録された栃木県生まれのイチゴです。サイズが大きめで甘味が強く、きれいな赤色の三角錐をして……続きを読む
登録日:2016年7月26日
栃木県産の夏秋イチゴ(四季成り性いちご)の「なつおとめ」を購入しました。とちおとめなどの一般的ないちごは5月くらいに収穫が終わってしまいますが、これは夏から秋にかけて収穫ができる品種で……続きを読む
登録日:2016年4月12日
これは茨城県のオリジナル品種のイチゴ「いばらキッス」です。「とちおとめ」×「レッドパール×章姫」の交配で育成され、2012年(平成24年)に品種登録されています。甘酸のバランスがよく、……続きを読む
登録日:2016年3月15日
これは長崎県産の「ゆめのか」いちごです。ゆめのかは2007年(平成19年)に品種登録され、今では定番品種の1つとしてスーパーに並ぶようになりました。果肉がややかためで果汁が多く、甘味だ……続きを読む
登録日:2016年3月8日
最近、店頭で白いちごを見かけることが多くなってきました。価格は高めですが、物珍しさもあり売れているようです。これは2014年に品種登録された「雪うさぎ」という白いちごです。果皮がうっす……続きを読む
登録日:2016年1月26日
近年、いろいろないちごの新品種が誕生していますが、栃木県の「とちおとめ」のシェアはまだまだ高く、青果コーナーではたくさん並んでいます。とちおとめが品種登録されたのは1996年11月なの……続きを読む