イチゴ 愛きらり
登録日:2025年1月27日
これは2023年にデビューした「愛きらり」といういちごです。愛知県とJAあいち経済連によって2024年に「愛経4号」として品種登録されていて、愛きらりというブランド名は登録商標になります。
親品種の組み合わせは「系統 13-18(章姫×かおり野)」×「系統 12-21(あまおとめ×章姫)」で、酸味が少なく糖度が安定して高いのでしっかりと甘味を感じられるのが特徴。また果実は大きな円錐形をしていて、果皮が光沢のある濃い赤色をしています。このツヤのある光沢感と愛知県産ということが名前の由来だそうです。
なお愛知県で栽培しているいちごとしては「ゆめのか」や「章姫」「紅ほっぺ」などがありますが、愛きらりはそれらに比べて年内~厳寒期の収量が多いとのこと。さらに大粒の果実が多いため見映えがよく、生産者にとっても出荷作業の手間が省力化できるといったメリットがあるといいます。
今回購入した愛きらりは1パック5個入りで、1粒の重さが50g前後、長さは約6cmとどれもビッグサイズ。形はきれいな円錐形のほかに丸みのあるもの、いびつなものが混在していて、果皮の色も全体がきれいな赤色のものと白い部分が残っているものがありました。
そして食べてみると特徴通りしっかりと甘味があり、濃厚なおいしさです。果肉は適度なかたさで食べやすく、ほどよい酸味もあり甘酸っぱくて果汁も豊富。また大粒で食べ応えがあるので、1個で十分に満足感が得られます。ちなみにそのままパクっといってもよいですが、半分または1/4に切り分けると食べやすかったです。
- 前へ ゆうやけベリー…
- ひのしずく 次へ
イチゴの並び順で見る
- 前へ ゆうやけベリー…
- エッティンガー 次へ
日付の並び順で見る