イチゴ ベリーポップはるひ

登録日:2025年4月27日

ベリーポップはるひ

ベリーポップはるひ

今回食べたのは「ベリーポップはるひ」です。前回の「ベリーポップすず」と同じくミヨシグループが手掛けた品種で、すずと同様に「種子繁殖型」のいちごになります。特徴は、果皮が橙赤色をしていて甘味と酸味のバランスがよいこと。また果実がかたいので輸送性にも優れています。

ベリーポップはるひ

正式な品種名は「MYAGFRA-1」といい、2020年(令和2年)に品種登録の出願がされました。そしてその翌年にベリーポップシリーズの「はるひ」という愛称に決定。この名前には、春がいちごの最盛期であることや、「晴れの日(ハレの日)」という意味が込められているそうです。

ベリーポップはるひ

種から育てるタイプの品種はまだ少ないですが、従来の親株のランナー(細いツル状の茎)で苗を増やす方法に比べ、育苗期間が短いことがメリット。使用する農薬の量を少なくしたり病害虫に侵されるリスクを軽減できるなど、効率的に苗を増やせるといいます。

ベリーポップはるひ

さて、このはるひは大粒で重さが30g前後、大きなものは45gで長さも約5㎝ありました。果皮は葉の付け根まで濃い赤色に染まり、鮮度もよくて表面には張りも感じられます。

ベリーポップはるひ

食べてみると、果肉がしっかりとしているのにみずみずしさもあり、甘酸が調和していて味が濃いです。糖度は先端が15度以上と高く、果汁が浸みだすとともに甘い香りが鼻に抜けて、口から鼻までおいしさに包まれます。ベリーポップすずもおいしかったですが、はるひも同じくらい美味でした。

過去のブログを見る

品種・種類別

いちご

ベリーポップは…
ベリーポップすず
うた乃
かんなひめ(甘…
ベリーツ(大分6…
ひのしずく
愛きらり
ゆうやけベリー…
あまあづみ
レッドパール
とちひめ
古都姫
かなこまち
美濃娘(みのむ…
みおしずく(滋…
宝交早生(ほう…
とよのか
まりひめ
ほしうらら(MA1…
あまえくぼ
みくのか
夏瑞(なつみず…
スターナイト
女峰
コットンベリー
あその小雪
さちのか
紅ほっぺ
とっておき
天使のいちごAE…
ミルキーベリー…
かなみひめ
おおきみ
さぬきひめ
あまおとめ
すずあかね(す…
白章姫(白あき…
あまおう
栃木i37号(とち…
さがほのか
やよいひめ
よつぼし
華かがり
いちごさん(佐…
はるみ(いちご)
UCアルビオン(…
パールホワイト…
恋みのり
あまりん(埼園…
かおりん(埼園…
ゆうべに(熊本V…
チーバベリー
ふくはる香
スカイベリー
なつおとめ
いばらキッス
ゆめのか
雪うさぎ(白い…
とちおとめ
きらぴ香(きら…
淡雪(あわゆき…
まりひめ
さくらももいちご
古都華(ことか)
とちひめ
スカイベリー
かおり野
黒イチゴ(真紅…
桃薫(とうくん)
さがほのか
おいCベリー
ひたち姫
章姫(あきひめ)
ももいちご
おぜあかりん
越後姫
初恋の香り
アイベリー
女峰
あまおう
尾瀬はるか
おとめ心
おおきみ
清香
やよいひめ
さちのか
北の輝
アスカルビー
こいのか
紅ほっぺ
ふさの香
ロイヤルクイーン
初恋の香り
ペチカ
もういっこ
かなみひめ
越後姫
ゆめのか
さぬきひめ
アスカルビー
ひのしずく
紅ほっぺ