登録日:2010年1月13日
サガマンダリン
「サガマンダリン」という柑橘を見かけたので購入してみました。これは名前の通り佐賀県で育成され1984年(昭和59年)に品種登録されたもので、親は「小西早生」×「フェアチャイルド」です。このサガマンダリンは酸味が少なく、糖度は13~14度とほどよい甘さ。果肉はやわらかくて果汁も豊富でとてもおいしかったです。皮が薄くてむきやすく、じょうのう(袋)ごと食べられるのもよかったです。
過去のブログを見る
カンキツ類の並び順で見る
日付の並び順で見る
このページではいよかんやデコポン、清見、ブンタンなどの柑橘類をまとめて紹介します。柑橘をグループ別に分けると、みかんとオレンジ……続きを読む
全国の柑橘類狩りが楽しめる農園・果樹園の紹介ページです
アンコールの出回り時期がひと目でわかる旬カレンダーです
果物写真のページにあるタンゴの写真です
ナンプウ(南風)などさまざまな統計データを掲載しています
世界のその他柑橘類の生産量統計データを掲載しています
なつみかん/缶詰の栄養成分表を掲載しています
このページでは日向夏の食べ方の一例をイラストで紹介しています。「日向夏を買ったけれど、切り方がよくわからない」というときに参考……続きを読む
柑橘類の品種やブランド、種類を一覧で紹介しています