カンキツ類 パール柑(大橘)
登録日:2016年3月1日

パール柑(大橘)
これは文旦の一種「パール柑」です。「大橘(おおたちばな)」という柑橘で、熊本県産のものは「パール柑」という名前で出荷されています。果皮がきれいな黄色で、サイズはグレープフルーツくらい。透明のフィルムに1個ずつ包まれて売られていることが多いです。
今回久しぶりに食べたのですが、このパール柑は糖度が13度前後と十分な甘味があり、酸味は強すぎず弱すぎずほどよいバランス。また、果肉は締まっていてプリッとした食感で、苦味も感じず上品な風味です。食べるときに薄皮(じょうのう膜)をむきますが、果肉がしっかりしているので手がべたつくこともありません。またパール柑は香りのよさも特徴のひとつです。皮をむくとさわやかな香りが部屋中に広がって、食べたあともしばらく天然のアロマを楽しめました。
- 前へ みはや
- はまさき(麗紅) 次へ
カンキツ類の並び順で見る
- 前へ きんかん春姫(…
- 雪うさぎ(白い… 次へ
日付の並び順で見る