りんご 果物ブログ
登録日:2010年3月10日
少し前に「ピンクレディー」というりんごを食べました。これはオーストラリアで誕生した品種で、親は「レディーウイリアムス」と「ゴールデンデリシャス」だそうです。またピンクレディーは商標名で……続きを読む
登録日:2010年1月24日
「大紅栄(だいこうえい)」というリンゴを見かけたので購入してみました。これは早生種「未希ライフ」の自然交雑実生から育成され、果皮が濃い紅色で、大玉なのが特徴だそうです。この大紅栄は重さ……続きを読む
登録日:2009年12月8日
先日「シナノゴールド」を食べました。このシナノゴールドは大変甘くて酸味も適度にあり、甘酸のバランスがとてもよかったです。食感もシャキシャキしていて、ジュワッとあふれ出る果汁がこれまた美味で大満足でした。
登録日:2009年11月18日
少し前になりますが「涼香の季節」というりんごを食べました。この品種は「ふじ」と「スターキングデリシャス」の混植園で発見されたらしいのですが、どうやらスターキングとは関係がないようです。……続きを読む
登録日:2009年11月4日
岩手産の「きたろう」というりんごを食べました。これは2000年(平成12年)に登録された品種で親は「ふじ」×「はつあき」、果皮が黄色く糖度が高いのが特徴です。初めて食べたのですが、この……続きを読む
登録日:2009年9月16日
2009年(平成21年)に登録されたばかりの新しい品種、「ファーストレディ」というりんごを食べました。これは山形県で育成された早生種で、親は「さんさ」×「つがる」です。このファーストレ……続きを読む
登録日:2008年12月15日
少し前に「栄黄雅(えいこうが)」というりんごを食べました。これは親が「千秋×王林」で、酸味がやや強いのが特徴だそうです。初めて食べたのですが、甘み、酸味とも濃くはっきりした味で香りもよく、ひと口食べると口の中にさわやかで深みのある風味が広がってとても美味でした。
登録日:2008年7月11日
少し前に「印度」というりんごを食べました。印度は酸味が少なく甘いりんごとして、昭和30年頃まで人気のあった品種です。実際に食べてみたところ、酸味は確かに少なくておいしかったのですが、時……続きを読む
登録日:2008年6月27日
「こうこう」というりんごを見つけたので購入してみました。これは親が「弘大1号」×「ふじ」で、1999年(平成11年)に品種登録された青森生まれのりんごです。サイズは400gくらいで果皮……続きを読む
登録日:2008年2月23日
「青林」という品種のりんごを食べました。これは「レッドゴールド」の自然交雑実生で1990年(平成2年)に品種登録されたものです。果皮は黄緑色で、一部分がほんのりと赤く色付きなかなかおい……続きを読む