南水 ナシ(日本梨)

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • 南水

    南水

  • 南水

    南水

基礎データ DATA

南水の特徴

南水

「南水」は長野県で誕生した赤梨で、親は「越後」と「新水」です。品種登録されたのは1990年(平成2年)ですが、最初に交雑が行われたのは1973年(昭和48年)。長野県農業試験場下伊那分場において選抜、育成の末に質のよさが認められました。

やや扁円な形をしていてサイズは350gほどの中玉。南水は糖度が高くて甘みが強く、酸味が少ない梨です。果汁が豊富でジューシーな甘味を楽しめます。

収穫時期はやや遅めで9月中旬頃から。貯蔵性に優れ、翌年3月頃でも店頭で見かけることがあります。

南水の選び方(見分け方)

南水

果汁が豊富な梨はずっしりとしていて重量感があります。南水は果汁が豊富な梨なので、持ったときにしっかり重みを感じられ、形がふっくらとしているものがおすすめです。また果皮が適度な褐色に染まっているか、傷などがないかも確認しましょう。

南水の保存方法

なるべく早く食べるのが一番ですが、すぐに食べきれない場合は、新聞紙などで包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室または冷暗所で保存しましょう。より長持ちさせたい場合は冷蔵保存がおすすめです。

南水は比較的日持ちする梨ですが、乾燥したり気温が高いところに置いておくと鮮度の低下が早まるので注意してください。

南水の食べ方

おすすめの切り方はくし形です。梨はお尻側のほうが甘い傾向にあるので、縦に8等分にカットすれば甘味が均等になります。

南水はもともとが甘くて食味のよい梨なので、生で食べるのが一番ですが、量が多くて消費しきれない場合はコンポートやジャムにしてもよいでしょう。砂糖を加えて煮込むと日持ちがアップします。なお梨ジャムにとろみと酸味を付けるには、レモン汁を加えるのがポイントです。

また、すりおろして肉を15分ほど漬け込むと肉がやわらかくなるので、肉料理に使うのも1つの方法です。甘い南水ならではの濃厚な味が楽しめます。

南水の旬(出回り時期)

南水は9月中旬頃から出荷されます。貯蔵性が高いため年が明けても店頭に並ぶことがあります。

南水の主な産地

出典:農林水産省統計

南水の作付面積のトップは長野県です。作付面積は約135ヘクタールで、70%以上の割合を占めています。2位は約10.8ヘクタールの秋田県。3位は約7.2ヘクタールの新潟県です。

関連リンク 果物ブログ  1

南水

南水が安く売られていたので買ってみました。南水は長く貯蔵できる品種なのでこの時期でもスーパーなどでよく見か……続きを読む

関連リンク 果物ブログ  2

南水

「甘い」と評判の南水に初チャレンジ。酸味がほとんどなく、ウワサ通りの甘さで驚きました。こんなに甘い梨を食べ……続きを読む

果物狩り

梨狩り

果物狩り

全国の果物狩りができる農園を紹介するコーナーです。梨狩りが楽しめる農園はこちら

果物写真

南水の写真

果物写真

現在南水の写真を12枚掲載中です