ネクタリン Nectarine

  • 秀峰

    秀峰

  • ファンタジア

    ファンタジア

  • フレーバー・トップ

    フレーバー・トップ

  • メイファイヤー

    メイファイヤー

  • サマークリスタル

    サマークリスタル

  • メイグランド

    メイグランド

  • プリタ

    プリタ

  • サマークリスタル

    サマークリスタル

  • 秀峰

    秀峰

  • ネクタリン(未熟)

    ネクタリン(未熟)

  • ネクタリン

    ネクタリン

  • 秀峰(未熟)

    秀峰(未熟)

  • ネクタリン(花)

    ネクタリン(花)

基礎データ DATA

ネクタリンの概要

ネクタリンの花 ネクタリンの果実

ネクタリンは桃の仲間です。桃はうぶ毛の有無によって大別され、果皮にうぶ毛があるものは「桃」、うぶ毛がないものは「ネクタリン」に分けられます。

ネクタリンは果皮が赤くツルツルとしていて、果肉は基本的に黄色。肉質はしまっていて、甘味が強く、酸味も普通の桃に比べると多めです。熟すとジューシーで甘酸っぱく濃厚な味わいになります。

また、桃は種が果肉にくっついて取れにくいですが、ネクタリンは種が取れやすいという特徴があります(※一部取れにくい品種もあります)。別名「油桃(ユトウ・アブラモモ)」や「ズバイモモ」「ツバキモモ」とも呼ばれているそうです。

ネクタリンの歴史

ネクタリン(幼果) フレーバー・トップ(未熟)

桃は中国が原産で紀元前から食べられていました。ネクタリンは桃の変種とされていて、中央アジアのトルキスタン地方で6~7世紀に誕生したといわれています。ネクタリンが日本に導入されたのは明治時代ですが、それよりもずっと古くに中国から小さくて酸っぱい「無毛桃」というものが伝わっていたそうです。

ちなみに、現在でも生産量が多い「ファンタジア」や「フレーバートップ」といった品種は、昭和40年代にアメリカから導入したものです。

ネクタリンの栄養と効能

おもな栄養成分(可食部100g中)

食物繊維総量(1.7g)、カリウム(210mg)、ナイアシン(0.7mg)

期待される効能

便秘改善、美容効果、高血圧予防動脈硬化予防脳梗塞予防心筋梗塞予防冷え性改善二日酔い予防がん予防、老化抑制

ネクタリンには整腸作用のある食物繊維が比較的多く含まれているので、便秘改善に効果が期待できます。お通じをよくすることで肌荒れなどの予防にもなるでしょう。

カリウムは血圧を下げる効果があるので、高血圧や動脈硬化などの予防にも期待できます。また冷え性や二日酔い予防によいとされるナイアシンも比較的多く含まれています。

ネクタリンの種類

ファンタジア

ファンタジア

アメリカで育成された品種で、親は「ゴールドキング」と「レッドキング」。1969年(昭和44年)に発表され、翌年に日本に導入しました。果汁が多く、甘味と酸味が適和していて濃厚な風味が楽しめます。サイズは250gくらい。肉質がしっかりしていて日持ちがよいほうです。

秀峰(しゅうほう)

秀峰(しゅうほう)

主要品種の1つ「秀峰(しゅうほう)」は長野県で誕生しました。250g前後と大きめで、甘味と酸味のバランスがよく、果汁も多く食味がよい品種です。晩生種なので9月中旬頃まで出回ります。

フレーバートップ

フレーバートップ

アメリカで育成され1969年(昭和44年)に発表された品種です。日本へは1970年(昭和45年)に導入されました。果重は250~300gくらいで香りがよく、甘味、酸味とも多めで濃厚な味わい。肉質は緻密でややかためながら、果汁が多くなめらかな口当たりです。

各地の年間収穫量 ネクタリン

円グラフと下表の割合(%)が違うときは?

上の円グラフの割合(%)と下の表の割合(%)の数値が違うことがありますが、その場合は下表のほうが正しい数値です。

下の表は出典である農林水産省のデータに記されている「全国の合計値」から割合を計算したものです。

上の円グラフも農林水産省のデータですが、こちらは全国ではなく主要生産地のみのデータなので、値が公表されていない都道府県は含まれていません。

また、ページ上部の「基礎データ」にある「おもな産地」の数値は、下表の割合(シェア)を四捨五入したものです。

出典:農林水産省統計

2020年のネクタリンの収穫量のうち最も多いのは長野県で、約650トンの収穫量があります。2位は約249トンの収穫量がある福島県、3位は約201トンの収穫量がある山梨県です。

栽培面積・収穫高の推移

出典:農林水産省統計

2020年のネクタリンの栽培面積は約125ヘクタール。収穫量は約1,184トンで、出荷量は約1,087トンです。

品種ごとの作付面積

出典:農林水産省統計

2020年のネクタリンの作付面積は、1位は秀峰で約26.1ヘクタール。全体の約23%を占めています。2位はファンタジアで約20.3ヘクタール。3位はメイグランド、4位はハルコとなっています。

主要生産国(上位5か国)

出典:FAOSTAT(2021年)

桃&ネクタリン生産の上位5か国は、中国、スペイン、イタリア、トルコ、アメリカです。1位の中国の生産量は年間約1,600万トンで全体の約64%を占めています。2位のスペインは年間約119万7,840トンで全体の約5%、3位のイタリアは年間約99万6,860トンで全体の約4%です。

果物狩り

3月の果物狩り

果物狩り

全国の果物狩りができる農園を紹介するコーナーです。3月に果物狩りが楽しめる農園はこちら。

果物写真

ネクタリンの写真

果物写真

ネクタリンの写真はこちらのページでも見られます。現在ネクタリンの写真を126枚掲載中です

栄養成分表

クリプトキサンチンが多い果物

栄養成分表

クリプトキサンチンが多い果物を表示しています。値は100グラム当たりの含有量。詳しくは栄養成分表のページへ