甲州百目(富士柿) カキ(柿)

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • 富士柿

    富士柿

  • 富士柿

    富士柿

  • 富士柿

    富士柿

  • 甲州百目(未熟)

    甲州百目(未熟)

基礎データ DATA

甲州百目(富士柿)の特徴

蜂屋柿 富士柿

「甲州百目(こうしゅうひゃくめ)」は赤橙色の釣鐘のような形をした大きな品種で、おもに福島県や宮城県、山梨県、愛媛県などで栽培されています。名前の「百目」とは「百匁(ひゃくもんめ)」からついたといわれ、その通り100匁(375g)ほどの重さがあり、大きいものでは500gほどにもなります。

甲州百目は古くから各地で作られていたため、呼び方も地域によってさまざま。福島県や宮城県では「蜂屋(はちや)」と呼ばれ、おもに「あんぽ柿」や「ころ柿(枯露柿)」に使用されます。愛媛県では「富士柿」と呼ばれ、こちらはその多くが青果として出回っています。ちなみにこの富士柿という名前は、へたを下にして置いたときに富士山のシルエットに似ていることから付けられたそうです。また関西地方では「江戸柿」や「代白柿」とも呼ばれています。

果汁が豊富でほどよいやわらかさがあり、マイルドな甘さが特徴。不完全渋柿なので、青果用のものは渋を抜いてから市場へ出荷されます。また、干し柿にすると糖度が高くなりこってりとした味わいになるため、あんぽ柿やころ柿にしたものも多く流通しています。

甲州百目(富士柿)の選び方(見分け方)

蜂屋柿

果皮に張りとツヤがあり、果実がふっくらとしているものを選びます。また重量感があり、鮮やかに色づいたものがよいでしょう。

甲州百目(富士柿)の保存方法

新聞紙などで包み冷暗所で保存。常温で2~3日置いておくとやわらかくなってくるので、かための食感がよければ早めに食べ切ります。とろっとした口当たりが好みなら、3~4日ほど様子を見るとよいでしょう。冷蔵庫の野菜室で保存する際は、さらにポリ袋に入れておきます。

ころ柿やあんぽ柿も冷暗所または冷蔵庫の野菜室へ。あんぽ柿はころ柿よりも水分が多く賞味期限が短めなので、早めに食べましょう。

甲州百目(富士柿)の食べ方

富士柿

甲州百目は大きいので、1/4や1/8に切り分けてから皮をむいて食べるとよいでしょう。やわらかくなったものはへたの部分をカットして、スプーンですくって食べるのもおすすめです。また、冷凍してシャーベットとして楽しむという食べ方もあります。

甲州百目(富士柿)の旬(出回り時期)

甲州百目は10月下旬頃から収穫されます。

甲州百目(富士柿)の主な産地

出典:農林水産省統計

甲州百目(富士柿)の作付面積のトップは福島県です。作付面積は約472ヘクタールで、全体の半分以上の割合を占めています。2位は約142ヘクタールの宮城県。3位は約126ヘクタールの山梨県です。

関連リンク 果物ブログ  1

富士柿

愛媛県の特産で釣り鐘形が特徴の「富士柿」。今回食べた富士柿は果汁が多くてソフトな歯ごたえ。そして驚いたのが……続きを読む

関連リンク 果物ブログ  2

甲州百目

先日、あんぽ柿にも使われる甲州百目柿を食べました。百目という名前は百匁(ひゃくもんめ)=約375gからきて……続きを読む

果物狩り

4月の果物狩り

果物狩り

全国の果物狩りができる農園を紹介するコーナーです。4月に果物狩りが楽しめる農園はこちら。

果物写真

甲州百目(富士柿)の写真

果物写真

現在甲州百目(富士柿)の写真を37枚掲載中です