シナノゴールド リンゴ

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • シナノゴールド

    シナノゴールド

  • シナノゴールド

    シナノゴールド

  • シナノゴールド

    シナノゴールド

  • シナノゴールド

    シナノゴールド

  • シナノゴールド

    シナノゴールド

  • シナノゴールド

    シナノゴールド

基礎データ DATA

シナノゴールドの特徴

シナノゴールド シナノゴールド

「シナノゴールド」は長野県生まれの黄色いりんごで、親は「ゴールデン・デリシャス」と「千秋」です。長野県果樹試験場が1983年(昭和58年)に交雑をして育成し、1999年(平成11年)に品種登録しました。

果皮はきれいな黄色で、表面の果点(点々)がやや目立つものもあります。また、果皮の一部がうっすらと赤く染まることもあります。

甘味が強くてほどよい酸味もあり、甘酸のバランスが良好。香りもよくジューシーで、風味豊かな味わいです。また、シナノゴールドは貯蔵性にも優れていて、翌年の初夏頃まで店頭に並びます。

長野県で誕生した「シナノ」シリーズの仲間には、ほかに「シナノスイート」や「シナノピッコロ」「シナノドルチェ」などがあります。

シナノゴールドの選び方(見分け方)

シナノゴールド

シナノゴールドは完熟すると黄色くなるので、緑がかったものよりは黄色のものがおすすめです。軸周辺に薄茶色のサビが見られるものもありますが、完熟していれば甘味が十分にあるので、気にしなくて大丈夫でしょう。

果汁が豊富なものは持ったときに重量感があります。同じサイズなら重さを感じるほうを選びましょう。

シナノゴールドの保存方法

シナノゴールドは日持ちするほうですが、乾燥したり暖房の効いた部屋に置いておくとすぐに食味が落ちます。できれば1個ずつ新聞紙などで包んでポリ袋に入れ、温度の低い冷暗所または冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

シナノゴールドの食べ方

シナノゴールド

赤いりんごだけでなく黄色いりんごも皮の部分に食物繊維などの栄養が含まれています。栄養面を考えるなら、皮も一緒に食べるとよいでしょう。皮ごと食べるとパリっとした食感が楽しめます。

甘味と香りを堪能するなら生食が一番ですが、少し古くなったものはスムージーやジャム、コンポートなどにしてもよいでしょう。ジャムに酸味ととろみを加えたい場合はレモン汁を加えてください。

シナノゴールドの旬(出回り時期)

シナノゴールドが出回るのは10月上旬頃からです。貯蔵されたものは翌年3月頃まで出荷されます。

参考:東京都中央卸売市場

シナノゴールドの主な産地

出典:農林水産省統計

シナノゴールドの作付面積のトップは青森県です。作付面積は約454ヘクタールで、全体の半分以上の割合を占めています。2位は約250ヘクタールの長野県。全体の約28%でこちらも30%以上を占めています。3位は約117ヘクタールの岩手県です。

関連リンク 果物ブログ  1

シナノゴールド(雪室りんご)

先日、山形県産の「シナノゴールド」を食べました。これは雪室で貯蔵された、いわゆる「雪室りんご」と呼ばれるも……続きを読む

関連リンク 果物ブログ  2

シナノゴールド

先日「シナノゴールド」を食べました。このシナノゴールドは大変甘くて酸味も適度にあり、甘酸のバランスがとても……続きを読む

果物狩り

リンゴ狩り

果物狩り

全国の果物狩りができる農園を紹介するコーナーです。リンゴ狩りが楽しめる農園はこちら

果物写真

シナノゴールドの写真

果物写真

現在シナノゴールドの写真を63枚掲載中です