パールホワイト イチゴ

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • パールホワイト

    パールホワイト

  • パールホワイト

    パールホワイト

  • パールホワイト

    パールホワイト

基礎データ DATA

  • 品種登録年:2015年(平成27年)

パールホワイトの特徴

パールホワイト

「パールホワイト」は、奈良県の前田氏が育成した白いちごです。親品種などの来歴は不明ですが、2015年(平成27年)に品種登録されました。なお、パールホワイトというのは愛称で、登録時の品種名は「イロハ-001」となっています。

果実の形は縦長の卵円形をしていて、大きさは中程度。熟すと果皮が白~桃色がかった白色になり、つぶつぶ(そう果)の部分が赤くなります。白地の果皮に赤のつぶつぶは見た目にとてもかわいらしく華やかです。

果皮がかためで輸送性が高い

パールホワイトは、ほどよい甘味があって酸味が少なく、やさしい風味が味わえます。果皮はかためなので輸送性があり、お取り寄せや贈答品としても人気のようです。出荷シーズンは12月頃から4月頃。おもに奈良県や佐賀県などで栽培されています。

ちなみに育成者の前田氏は、2017年頃より出荷されている「真珠姫」という白いちごも育成しています。真珠姫は果皮、果肉、つぶつぶ(そう果)ともに白い品種で、ほんのりと桃の香りがするのが特徴です。

パールホワイトの選び方(見分け方)

パールホワイト

果皮に張りがあり、つぶつぶ(そう果)が赤くて、果皮が薄いピンク色に見えるものがよいでしょう。へたや果皮が変色しているものは避けます。

パールホワイトは熟しても赤くなりません。果皮が白~薄いピンク色の状態で完熟しているので、珍しくてかわいらしい外観を楽しみましょう。

パールホワイトの保存方法

パールホワイト

店頭に並ぶパールホワイトは、果実同士がぶつからないよう、1粒ずつを並べてパッキングされていることが多いです。乾燥しないよう、そのパックのままポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

果皮はかためですが、ほかのいちごと同様に鮮度が大切。購入したらなるべく早く消費します。

パールホワイトの食べ方

水洗いしてそのまま食べるほか、白色を生かして、パフェやタルトなどに加工しても楽しめます。トッピングに使う場合は、普通の赤いいちごと一緒に紅白で使うと、彩りが華やかになります。

「古都華」と「パールホワイト」の紅白いちご

パールホワイトと同じく奈良県で誕生した品種に「古都華(ことか)」という赤いいちごがあります。古都華は香りがよくて甘酸の調和し、日持ちがよいのが特徴。この赤い古都華と、白いパールホワイトをセットにした奈良県産「紅白いちご」が、贈答用として売られていることがあります。箱詰めにされた2色のいちごは見た目に華やかで、おめでたい席に最適。なお、高級フルーツ店などでは、ほかの品種での紅白いちごも見られます。

パールホワイトの旬(出回り時期)

白いちごのパールホワイトは12月頃から4月頃まで出回ります。

果物の出回り時期は、産地や天候などによって変化します。このデータは大まかな目安としてお考えください。

関連リンク 果物ブログ

パールホワイト(白いちご)

「パールホワイト」という白いちごを見つけたので購入してみました。これは奈良県のいちご農家の方が育成したもの……続きを読む

果物狩り

いちご狩り

果物狩り

全国の果物狩りができる農園を紹介するコーナーです。いちご狩りが楽しめる農園はこちら

果物写真

パールホワイトの写真

果物写真

現在パールホワイトの写真を12枚掲載中です