旬の果物

今が旬の果物は、メロン、すいか、すもも、もも、ぶどう、いちじく、日本梨、マンゴー(国内産)、ブルーベリー(国内産)、ネクタリン、プルーンなどです。下の写真をクリックまたはタップするとその果物の紹介ページに移動します。

果物図鑑

果物図鑑(フルーツ図鑑)では、さまざまな果物の歴史や選び方、保存方法、栄養と効能、品種などをまとめています。シーズンごとに果物を絞り込みたい場合は下のボタンを押してください。

果物ブログ

登録日:2025年8月11日

仙進奉(せんしんほう)

仙進奉(せんしんほう)

少し前になりますが、中国産の「仙進奉」というライチが売られていたので購入してみました。中国や台湾から輸入されるライチには「妃子笑」や「玉荷包」「黒葉」などがありますが、この品種を目にしたのは初めてです。

仙進奉(せんしんほう)

仙進奉は中国では高級ライチの1つで、同じく質のよい「糯米滋」という品種を改良したものだそう。果皮が鮮やかな赤色をしていて、白い果肉は弾力があり果汁が豊富。糖度は18度以上と甘味が強く、日持ちも良好とのこと。

仙進奉(せんしんほう)

また仙進奉は種が小さいのも特徴。ライチは果肉の中心部に黒い種が1つ入っていますが、種が小さいと可食部が多くなるというメリットがあります。ちなみに種のサイズや糖度の高さなどは糯米滋から受け継いだ性質のようです。

仙進奉(せんしんほう)

今回入手した仙進奉は大きさが3cmくらいで、果皮の赤色はくすんで少し黒っぽくなっていました。輸入物なので収穫してから店頭に並ぶまでに時間がかかったのかもしれません。でも果皮をむくと果肉はプルプルとした乳白色をしていて、種も本当に小さかったです。

仙進奉(せんしんほう)

そして味は、糖度が18度以上あり、ライチ特有の香りと甘味が広がりとてもおいしいです。果肉はもっちりとしていて果汁が滴るほどジューシー。風味豊かで食べ終わってもライチの上品な香りとまろやかな甘さがしばらく口に残るほどでした。

過去のブログを見る

果物写真

  • 甘うぃ
  • 黄玉
  • もりのかがやき
  • ゴールドメロン
  • ピンクスマンモス
  • イバラキング
  • トミーアトキンス(沖縄県産)
  • ブラッドオレンジ
  • 讃緑
  • 入善ジャンボ西瓜
  • 甘うぃ
  • 黄玉
  • もりのかがやき
  • ゴールドメロン
  • ピンクスマンモス
  • イバラキング
  • トミーアトキンス(沖縄県産)
  • ブラッドオレンジ
  • 讃緑
  • 入善ジャンボ西瓜

当サイトがこれまで撮影してきた果物の写真です。 「果物図鑑」のページでは紹介していない果物の写真もあります。 現在、22667枚の果物写真を掲載中です。大きい写真をクリックまたはタップすると、関連する果物の写真が見られます。

旬カレンダー

旬の果物(出回り時期)が一目でわかる旬カレンダーです。下の月を押すとその月に多く出回る果物を確認できます。

果物狩り

果物狩り(野菜収穫)ができる農園や果樹園を検索できるページです。リンゴやイチゴ、ぶどう、桃など全国の農園・果樹園を紹介しています。

果物統計

国内産果物の「作付面積」「収穫量」「出荷量」を年ごとに比較できるようにまとめたグラフです。

栄養成分表

果物の栄養成分をまとめたページです。一覧表のほか、栄養素ごとのランキングもあります。

果物と健康

果物と健康について解説したページです。

果物コラム

果物にまつわる話を集めたコラム記事です。

果物ナビとは

フルーツの栄養成分や効能、品種による味の違いや特徴などを紹介する果物情報ページです。

ブラウザによっては表示が崩れる場合があるので最新のブラウザでご覧ください。

facebook

果物ナビ

Twitter

果物ナビ