旬の果物

今が旬の果物は、かき、西洋梨、りんご、みかん(早生)、キウイフルーツ(国内産)などです。下の写真をクリックまたはタップするとその果物の紹介ページに移動します。

果物図鑑

果物図鑑(フルーツ図鑑)では、さまざまな果物の歴史や選び方、保存方法、栄養と効能、品種などをまとめています。シーズンごとに果物を絞り込みたい場合は下のボタンを押してください。

果物ブログ

登録日:2025年11月9日

プリモレッド

プリモレッド

これは鳥取県産の「プリモレッド」という赤肉ネットメロンです。スイカやメロンなどの育成を手掛ける萩原農場の品種で、2021年頃から作られているとのこと。果皮は灰緑色で、果肉はオレンジ色をしています。

プリモレッド

プリモレッドは糖度が15度程度と甘くて果汁も多く、果肉は締まっていて保存性が高いことが特徴。皮が薄めで可食部が多いのもポイントとなっています。また栽培面に関しても、高温期に強くて裂果が少なく、アールスメロンのような立体栽培だけでなく地面に這わせる地這栽培にも対応しているなどの特性があります。

プリモレッド

ちなみに鳥取県ではプリンスメロンやアムスメロンなどさまざまな品種を栽培していますが、これらの出荷時期は7月頃まで。一方プリモレッドは10月から11月上旬頃に出回るため、流通量が減少する秋に味わうことができます。

プリモレッド

今回入手したプリモレッドはきれいな球形で、重さが約2.3kgと大玉。果皮には細かい網目がきれいに入っていて、丸ごとの状態で甘い香りが漂っていました。ちょうど食べ頃の状態だったのでその日にカットしてみることに。

プリモレッド

オレンジ色の果肉はみずみずしくて、少し歯ごたえが残るくらいのベストなやわらかさ。糖度は高い部分で19度あり、ひと口食べるごとに強い甘味とメロンの香りが広がります。可食部が多くて食べ応えがあり、でも甘ったるいということはなく最初から最後までずっと美味でした。

過去のブログを見る

果物写真

  • クラウンメロン(ネット粗い)
  • マンゴスチン(タイ産)
  • マンゴー(インド産)
  • 寿太郎温州
  • あけび
  • マンゴスチン(国外撮影)
  • りんご
  • りんご(木)
  • さちのか
  • あきた夏丸チッチェ
  • クラウンメロン(ネット粗い)
  • マンゴスチン(タイ産)
  • マンゴー(インド産)
  • 寿太郎温州
  • あけび
  • マンゴスチン(国外撮影)
  • りんご
  • りんご(木)
  • さちのか
  • あきた夏丸チッチェ

当サイトがこれまで撮影してきた果物の写真です。 「果物図鑑」のページでは紹介していない果物の写真もあります。 現在、22667枚の果物写真を掲載中です。大きい写真をクリックまたはタップすると、関連する果物の写真が見られます。

旬カレンダー

旬の果物(出回り時期)が一目でわかる旬カレンダーです。下の月を押すとその月に多く出回る果物を確認できます。

果物狩り

果物狩り(野菜収穫)ができる農園や果樹園を検索できるページです。リンゴやイチゴ、ぶどう、桃など全国の農園・果樹園を紹介しています。

果物統計

国内産果物の「作付面積」「収穫量」「出荷量」を年ごとに比較できるようにまとめたグラフです。

栄養成分表

果物の栄養成分をまとめたページです。一覧表のほか、栄養素ごとのランキングもあります。

果物と健康

果物と健康について解説したページです。

果物コラム

果物にまつわる話を集めたコラム記事です。

果物ナビとは

フルーツの栄養成分や効能、品種による味の違いや特徴などを紹介する果物情報ページです。

ブラウザによっては表示が崩れる場合があるので最新のブラウザでご覧ください。

facebook

果物ナビ

Twitter

果物ナビ