夏乙女 リンゴ

種類/品種/ブランドなどの詳細ページ

  • 夏乙女

    夏乙女

基礎データ DATA

  • 生い立ち:「さんさ」の圃場の偶発実生から育成
  • 品種登録年:2008年(平成20年)

夏乙女の特徴

夏乙女

「夏乙女(なつおとめ)」は8月中旬頃から収穫できる早生りんごで、長野県を中心に「夏りんご」として栽培が行われています。長野県埴科郡の深井氏が「さんさ」を栽培していた農園で発見した偶発実生を育成したもので、2008年(平成20年)に品種登録されました。

少し小ぶりで果汁が豊富

夏乙女はサイズがやや小さくて、見た目はかわいらしい円錐形。果皮の地色は黄緑色で、成熟すると全体が赤く染まっていきます。果肉は黄色みがかった白色をしていて、かたさは中程度。蜜はほとんど入りません。

味はほどよい甘さと酸味があり、甘酸が調和していて風味良好。8月に収穫される品種は酸味が強いことがありますが、夏乙女は酸味がそれほど強くありません。また香気はやや少ないですが、果汁が多くて食味のよいりんごです。

夏乙女の選び方(見分け方)

基本的にサイズの小さいりんごなので、大きさにはこだわらなくてよいでしょう。持ったときに重量感があり、色づきのよいものを選びます。ただ、夏乙女は早い時期に収穫するため、果実全体が赤くなっていないこともあります。

夏乙女の保存方法

夏乙女の出回り時期は室温が高いので、保存場所には注意が必要です。高温だと食味が落ちやすいため、購入したら冷蔵庫の野菜室で保存してください。できれば乾燥しないよう新聞紙で1個ずつ包んでからポリ袋に入れて、4~5日を目安になるべく早く食べ切るようにします。

夏乙女の食べ方

夏乙女

夏乙女は果汁を多く含んでいるので、そのまま食べるとジューシーな甘酸っぱさが楽しめます。すっきりとした味わいなので暑い日のおやつにもちょうどよいでしょう。

ジャムやアップルパイなどにも利用できますが、カットして時間が経つと少し褐変することがあります。

夏乙女の旬(出回り時期)

夏乙女は早ければ8月上旬頃から収穫され、9月頃まで出回ります。

果物の出回り時期は、産地や天候などによって変化します。このデータは大まかな目安としてお考えください。

果物狩り

リンゴ狩り

果物狩り

全国の果物狩りができる農園を紹介するコーナーです。リンゴ狩りが楽しめる農園はこちら

果物写真

夏乙女の写真

果物写真

現在夏乙女の写真を3枚掲載中です